ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年03月の記事一覧

2020年 3月 30日 行動出来てる…?

********************************

こんにちは!

嬉しい紹介を頂いた

大瀧です!

こう言っていただけるのって

個人的にすごく嬉しいです!

********************************

うーんと、

前回僕が何をブログでお伝えしたのか…

思い出せないので

もしかしたら前回と

内容が被るところが

あるかもしれませんが…

そこは許してください!

 

さて、今日僕からお伝えする内容は

ずばり1つ、

「行動」しましょう!

です。

今年は思わぬ長期休みが

続いていますが、

皆さんどのように

過ごしていますか??

 

まさかゲーム三昧、SNS三昧で

勉強時間ゼロ

なんて状況になってないですか…??

(そうなっていないことを願います…!)

おそらく東進生の人は、

受講や高マス、

東進生じゃない人も

招待講習や普段の勉強など

皆さんやることがあると思います。

勉強は行動ベースで

予定・計画立て、分析をするのが

大事になるというのは

色々なところで聞く話だと

思います!

では勉強以外で考えてみましょう。

今は最近の情勢により

なかなか外には出づらい事だと

思います。

ですが家でも行動は起こせます。

例えば

自分の興味のある分野、仕事

リサーチしてみる、

あとはもっと身近な話題、

自分の志望校について

調べてみる、

なんなら

最近のニュースについて

深く調べてみる

(これ試験問題で出てきたとき

すごいアドバンテージに

なりますよ!!)

など色々です。

それこそ

志望校なんかは

受験本番が近づいてきたときに

調べてももう遅いです。

というか時間に追われて

それどころではなくなります…

これらは「今」やるからこそ

意味があります!

せっかく生まれた時間です。

僕もTOEICの勉強を

本格的に始めようと思っているので、

この春、まだ時間あります、

行動して

有意義に過ごしていきましょう!!

 

 

 

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

船橋校担任助手で

彼女にしたいランキング1位

おめでとうございます

山本担任助手です!

お楽しみに~!!

********************************

 

 

 

2020年 3月 29日 問題解決・・・!

********************************

こんにちは!

白井です!

ペン回しがうまいと

ご紹介を受けました!

手先が器用なのかな・・?と

思われたかもしれませんが、

めちゃめちゃ不器用です!!!

ちなみに人生の中で一番苦手なことは裁縫です!

中高時代の家庭科の時間が嫌いでした・・・

大変どうでもいい情報を失礼しました!!

********************************

さて、自分の春休みですが、

大学に入って2回目の春休みという事で

長さにはもう慣れたのですが、

なにせこの社会情勢もあり、

旅行などの予定が潰されていて、

大変悲しい気持ちでいっぱいです・・・

3年からは就職活動も本格的に始まるので

気持ちも切り替えないといけないなと

最近よく考えています。

 

この前、以前東進で働いていて

大変お世話になった人に久々にお会いして、

就職活動を始めるうえでのアドバイスを

頂いたんです。

自己分析や業界研究などやることが幅広いんですね。

というか自分の中で

就職活動ってやることが多いんだろうな~と

ぼんやりと考えていたのですが、

まずは今までの自分の経験をまとめてみること、

その中で特に、

何か問題が起こった時に、

どう考えて行動して結果を出したか、

その後、また違う問題が起こった時には、

どう対処したのか」をまとめた方がいいと

言われました!

一つの課題が生じたときにどう解決したのかを考え、

自分の答えをまとめるのは大切ですが、

その後、新しい課題が出たときにどう解決したか

まで考えられる人は少ないんだそうです。

こんなに長く書いていますが、

結局何が言いたいのかというと

大学受験も同じですよねというお話です。

この話を勉強に置き換えてみると、

例えば計画立ての時に10時間以上勉強すると

考えていたけれど実際は7時間しかできず、

その原因が「一つ一つの学習にかかる時間が

分かっておらず、10時間かかる計画ではなかった」

と考えた場合、

次は「一つ一つの学習にかかる時間を

理解し、何を増やせばいいのか考える」ことですよね。

しかしそれで始めてみたら、

「そもそも10時間集中力が続かない」と

分かったとしたら、

「毎日7.5時間→8時間→9時間のように

少しずつ勉強時間を増やしてみよう」

と考える必要がありますよね。

何か始めてみて失敗したときに

どう解決するのか、その後も失敗したら

何が原因でどう立て直すのかを

考え続けることが大事です!

今が一番時間がある時期なので

色んなことにチャレンジしてみましょう!

体調管理には気をつけて下さいね!!! 

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

私の中で大変頼もしい後輩で好青年!!

大瀧担任助手です!

お楽しみに~!!

********************************

 

 

 

2020年 3月 28日 やりきろう

********************************

こんにちは!

木村です!

 春休みは車の教習所や

英語学習、アルバイト、

同期たちとあそんですごしています!

春休みが2週間伸びたので、

計画的に過ごそうと思います!

 

********************************

さて、最近のブログでは

いろいろな担任助手が、

将来のことについて熱弁してくれていますね

今回、僕は新しく高1,2,3になる人にむけて

お話したいと思います。

さて、皆さん高速マスター基礎力養成講座

略して高マスの進捗具合はどうですか??

ずっっと前から言われていることですが、

船橋校の高マス5冠達成目標日は

3月末までです!!

最近入学してくれた人も多くて

なかなか全員というのは難しいかもしれませんが

以前から東進に通ってくれている人は

この期限を守れるようにしましょう!

といっても3月末までといったら

もう数日しかないんですけどね。(小声)

 

もし間に合いそうにない場合でも

速攻で取り組んでください!!

期限に間に合わないからもういいやあ~、

とはなってほしくないです。

この高マスの5冠を達成する時期が

早けれ早いほど第一志望校に合格できる可能性が

高いという相関関係がデータとしてあります!

この時間のある時期に、

高マスを1日2時間、2000トレーニングくらい

やるのは最低限だと思って

毎日高マスに取り組んでください!!

 

また、志作文の提出期限は4月7日までです!!

他の担任助手のブログを読めば、

今から将来のことを考えておくということは

とても重要な事だとよくわかると思います!!

もしなかなか書き進められない場合は

担当の担任助手などに相談して

志作文を完成させてください!!

 

 

 

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

実はペン回しが結構うまい?

白井担任助手です!

お楽しみに~!!

********************************

2020年 3月 27日 キラキラな将来のために

********************************

こんにちは!

伊藤です!

 

ソファで寝て早いこと

6年ほどたっていますが

そろそろ毎日ベットで寝るというような

まともな生活を送ろうと思います。

********************************

さて、私も昨日の荒井担任助手に関連して

「将来を見据えた大学生活の過ごし方」

について話したいと思います。

 

 

 

 

 

まず何よりも第一に

将来自分は何をやりたいのか

ということを具体的に決めることが

大前提となってきます!

これは大学に入ってから決めるのではなく、

高校生のうちに決めておくと

大学生の間に将来のために

やるべきことがはっきりします!

また、高校生のうちに決めておいた方が

大学受験において確実に

モチベに繋がります!!!

勉強したくないなというときも

自分の将来のためと思えば

自然と少しでもやる気が

こみあげてくるはずです!

 

次に大切なことは

将来やりたいことから逆算して、

大学生のうちに少しでも

将来に繋がることを探すこと

大切です!

また、それらを探す過程で

もしかしたらもっと他のやりたいことが見つかる

なんてラッキーなことも

ありうるかもしれません!

私の場合、長年、将来は

研究・開発の道に進みたい!

という風に考えていましたが、

様々な話を聞くうちに

病院で治験をして実際に世に薬を売り出す

ということも楽しそうだな

と考え始めました。

そのため、将来やりたいことを

しっかりと定めるために

病院や企業にインターンに行ったり

病院や海外にボランティア活動に行ったり

しようと思っています。

 

最後にこれは一番大切なことですが、

やるべきことを探すだけではなく

それを具体的に実行すること

大切です!!

残念なことに実行しなければ

調べることすらしていない人と

結局は同じレベルになってしまいます。

私もやりたいこと・将来のために繋がりそうなこと

を探してはいますが、

実際に行動しているわけではありません。

大学2年生の夏休みや春休みを通して

インターン活動や海外ボランティアを、

定期的に病院にボランティア活動を

しに行こうと思っています。

 

皆さんもぜひ今のうちから

将来やりたいことをしっかりと探して

大学受験がゴールではなく

有意義な大学生活を送りましょう!

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

春休みはいかがお過ごしでしょうか

木村担任助手です!

お楽しみに~!!

********************************

2020年 3月 26日 大学生活を活かすために

********************************

こんにちは!

荒井です!

たしかに生徒時代は

校舎に知り合いもいなくて

担当の方々以外とは

話していませんでした…

同じ学校の人や

グルミに友達のいる皆さんが

うらやましいです!

 

********************************

 

 

 

 今日は

一昨日関川さんが書いていた

”大学で何をするのか”

ということについて

僭越ながら

荒井をモデルに

より具体的に

書かせてもらおうかと思います

 

第一に、私は将来

教員となって働きたいと思っています!

この中学生の頃からブレていない

指針があるおかげで

大学生活をいかに過ごすか

何をするのか、が

とてもクリアに見えていると思います

 

①中間目標を定めた!

教員になることを考えるにあたって

どのようにそれに向かうかを考えた結果

大学院に進むこと

を中間目標として定めました

いくつか理由はあるのですが

複数種の教員免許を取得したかったことや

教員になる上での大前提として

担当教科の知識を深めたかったこと

が大きいかと思います

 

②中間目標達成のために…

次に

大学院に進むために

必要なことについて考えました

ここは大学受験と似ています

どこの大学院に進むのか(志望)

どうやって入るのか(院試)

院試対策など…

その上で次に

 

③1年時に何をするべきか

を考えました

具体的に私が実行したことは

教授や院生と

積極的に交流することや

彼らへの印象付けとして

積極的に授業参加することや

(授業、発表、発言、質問など)

基礎的な教養をつけるという意味で

哲学書の購読と

それに関する質問を教授にしてみること

などです

他にも自分なりに動いてみて

②を達成する土台は

割とできたかなと思ってます

これらを大学入学前に

ある程度想像しながら考えていたからこそ

実際に動けたと思います

 

みなさんも

どうしても入試に頭がいってしまうと思いますが

時間があるときや

気持ちが折れそうなときには

考えてみてください

 

 

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

いつもソファで寝ているらしい

伊藤担任助手です!

お楽しみに~!!

********************************