ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年03月の記事一覧

2020年 3月 25日 楽しいですよ!就活!

********************************

こんにちは!

澤田です!

私の大学も

春学期開始が遅くなる連絡が来ました…

良いのか悪いのか,,,

ただ夏休みは例年通りっぽいので

嬉しい限りです(笑)

 

********************************

昨日のブログ担当

関川担任助手からの質問

大学卒業後、どんな職業に就く予定ですか?

にお答えします。

ズ!!バ!リ!

まだ私にも分からないです!!!

というわけで今回のブログは

絶賛就活中の

澤田のことを書いていこうと思います!

少しでも将来のことについて考える際の

参考にしていただけると嬉しいです?

 

私が「就職活動」というものを始めたのは

大学3年の夏ぐらいでした。

1年のころから

大学でも東進でも

先輩たちからいろいろ話は聞いていたので

普通の大学生よりは

意識は高く持っていたはずです(笑)

前もっていろいろ調べておこうとは思っていたのですが

「まだまだ先のことだし、まあいいか~」

と余裕をこいていたらあっという間に3年の夏。

インターンが本格化する時期に突入していました…

 

後々調べて(今動いてみて)分かったこと

①大学1年生からの就活は早すぎることはない。

(1年生のうちに内々定をもらう人もいるとか…

凄いですね…)

 

②早い内からインターンの参加を受け付けている企業がある

(大手企業では23卒(春から新大学2年生)対象の

インターンも受け付けていたり…)

 

Webテスト、TOEIC等の試験は

大学生になったら勉強しておいたほうがいいよ…

(これだけは、早くちゃんと勉強するべきです!!!!!

基本的に皆さんが知っている企業の

第一関門はWebテストやTOEICの点数です!)

受験勉強を頑張ったあとの頭なら

Webテストは難しくない内容です。

脳が訛らないうちに始めるのが吉です!

 

など、今挙げた後悔はごく一部ですが

私が就活で一番大切だと思うことは

「やりたいと思っていることに拘りすぎないこと」

です。

私はまだやりたいことがぼんやりしているので

やりたいことが決まっていることはむしろ凄いことです!

ただ、いろんな企業を見たり、

様々な業種を体験したりできるのは

大学生の特権です。

もしかしたら

「やりたい!」と思ったことにギャップを感じるかもしれないし

「絶対やりたくない」と思ってたことが

意外と楽しかったり。

何があるか分かりません。

私は

会社説明会で魅力的な話を聞いたり

面接で人事部の人や

一緒に受けた大学生と話す度に

いろんな刺激を受けて

想像していたよりも楽しいです。

面接やエントリーシートで落ちれば

落ち込みますけど(笑)

 

4年間でたくさん、幅広く

いろいろ経験することをオススメします!!!

そのためには自分の納得の行く

受験生活を過ごしましょう!!

東進でも

トップリーダーと学ぶワークショップなど

将来・未来について

考える機会が設けられています。

次回のトップリーダーと学ぶワークショップ

4月19日(日)

13:00~17:00です!!

今回はAI開発にも取り組まれている

数理工学界で知らない人はいない

合原一幸先生です!!

興味がある人、詳細を知りたい方は

スタッフまで!!!

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

個人的に

生徒時代とのギャップが凄かった!

荒井担任助手です!

お楽しみに~!!

********************************

 

2020年 3月 24日 大学に行くだけじゃない!

********************************

こんにちは!

関川です。

昨日は大場担任助手に

尊敬していると

言ってもらいました!!

そんなこと言われたら涙が出てしまうほど

嬉しいですね、、、!

僕も

大場担任助手に

いつも仕事を助けてもらっているので、

感謝しています。

********************************

今日は、

自分の話を

少しさせてもらおう

思います。

春休み中

久々に

高校の同期と会ってきました。

みんな元気でしたが、

いきいきと

大学生活を

送れていそうな

同期もいれば、

イマイチな

大学生生活を

送っていそうな

同期もいました。

その差は何だろうと

自分なりに考えてみると

何がしたいのか決まっているか

そうでないか

の差が大きいと思いました。

何がしたいか決まっている人は

それに向かって努力できる

と思いますし

そうでない人は

イマイチ何を頑張っていいのか

分かりにくくなると思います。

東進生の皆さんは、

大学に行くだけでなく

そこで何を頑張って、

将来どんな人になりたいのか

はっきりしている状態に

なって欲しいと思います。

そうなれば、

大学入学後も

成長し続ける人に

なれるからです。

まずは、

志作文に取り組んでみたり

トップリーダーのイベントに参加してみましょう!

自分にとって、

大きな財産となるはずです!

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

大学卒業したら、どんな職業に就く予定ですか!?

澤田担任助手です!

お楽しみに~!!

********************************

 

2020年 3月 23日 スキマ時間

********************************

こんにちは!

大場です。

キラッキラに紹介して頂き

ありがとうございます。笑

大学生は

たくさん時間があるので

楽しくて仕方ないですね!笑

********************************

今日は私から

スキマ時間の使い方

について

話そうと思います!

春休み日課になりましたが

閉館時間は

20時です。

みなさんは

帰った後などの

ちょっとした時間

どう過ごしていますか?

ただゴロゴロして

ゆっくりして

なんとなく過ごしている人が

ほとんどではないでしょうか。

そんなスキマ時間も

有効に使うと

学習時間の確保

できます!

私も高校生の頃は、

部活が忙しく

なかなかまとまった

勉強時間が

とれていませんでした。

そんな中でも

行き帰りの電車

帰ってから寝るまで

食後の休み

などの時間を見つけて

単語などの

短時間でキリ良くできる

勉強をしていました。

 

まとまった勉強時間を

取るのが難しい人や

スキマ時間を

無駄に過ごしている人は

是非この時間を

有効に使って欲しいです!

 

スキマ時間で

勉強するメリットは、

①集中できる

スキマ時間なので

長時間ではないですよね。

スキマ時間なら

その短時間だけなので

集中力が持ちます!

②積み重ねは大きい

これも当たり前ですが

スキマ時間も

積み重ねると

長時間です!

短時間でも

いかに有効活用するかが

大事になってきます。

③みんな出来る

今は

部活が忙しい

学校の課題が多い

など

あまりないと思いますが

スキマ時間の活用は

どんな言い訳もできません!

みんな探せば

スキマ時間を

見つけられます。

 

このような短時間を

有効に使えるように

努力して

周りの人と

少しづつでも

差を付けていきましょう!

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

いつも明るく前向きで

尊敬してる同期です!

受付での声掛けが

印象的ですね。笑

 

関川担任助手です!

お楽しみに~!!

********************************

 

2020年 3月 22日 春休みが長くなっているということは…

 

********************************

 

こんにちは~!

もうすぐ3女?という事実が

恐ろしくて恐ろしくて

最近夜しか眠れません、

はしぐちです!

 

もうすぐ新大学一年生

担任助手の子たちも

働き始めるので

若いパワーに負けないように

頑張りま~す!?

********************************

もうすぐ3女~

と冒頭に述べましたが、

ということは皆さんも

もうすぐ新学期!ですね!

 

コロナの影響もあって

疑似受験生!

みたいな感じだと思いますが…

きちんと勉強出来ていますか??

 

特に新受験生のみんな!!

 

いま、春休みが伸びている、

ということは

どこかしらの休みは

確実に短くなります!

 

皆さんも

知っているとは思うんですが、

学校の授業は年間で

単位数が決まっていて、

学校の先生たちは絶対に

決められた単位分の授業を

生徒にしてもらわなきゃいけません!

 

っていうことは

今足りなくなった単位分の

帳尻を合わせるために

短くなるのはGWかもしれないし、

夏休みかもしれないし、

冬休みかもしれません。

もしかしたら土日に授業

なんてこともあるかも…

 

GWとか夏休みとかの長期休みって

追い込み・追い上げ

のチャンス!!

 

というか、

やってあたりまえの期間

ですよね。

やってあたりまえだけど、

そこでいかに

長い時間・高い質で

勉強出来たか、

やるべきことが出来たか、

長い期間があるからこそ

できることをやり切れたか、

っていう次元の戦いです。

 

でも現状を鑑みると

その

「やってあたりまえの期間」

短くなる可能性の方が

高くないですか?

なくなる可能性

もありますよね?

 

部活引退してから

夏休みに追い上げればいいや~

なんて思っていた人…

大丈夫でしょうか?

 

じゃあどうすればいいんだ!

その答えは簡単です。

本来取れていたはずの時間分、

別の期間に勉強すればいいんです。

 

そもそもなんで夏休みとかが

短くなってしまう

可能性が出てきたのか…

今、春休みが伸びているから

ですよね??

 

じゃあ今、めいっぱい

勉強すればいいんです!!

「まだ新年度始まってないから

受験生じゃない」?

「受験生になる前に遊んでおきたい」?

そんなことばかり言ってたら、

後々後悔しちゃうかもしれませんよ!

 

夏休みなどが

前倒しになっているなら、

今のあなたたちはもう

立派な受験生です。

時間が足りなくて

焦っているはずの受験生です。

本来の夏休みよりは

進んだ勉強は

できないかもしれないけれど、

今できる最大量・質の勉強を

ぜひこの期間に

頑張ってほしいな、と思います。

 

東進も20日から

朝9:00開館してます

朝から勉強しましょうね!☀

 

担任助手一同

朝からみんなに会えるのを

楽しみにしてま~す!

********************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

私生活がキラキラ

きっと私よりも大人な大学生活を

送っていると思われます

THE素敵な女子大生

大場担任助手です!

お楽しみに~!!?

********************************

 

2020年 3月 21日 タスク管理できていますか?

 

********************************

こんにちは!

仁科です。

最近の過ごし方と言えば、

東進の仕事です。

気づいている人も

いるかと思いますが

最近よく校舎に

いるので、

聞きたいことがあったら

忙しくなさそうなときに

聞きにきてくださいね。

 

********************************

さて、

船橋校の皆さんは

今グループミーティングなどで

受講、高速基礎マスター、模試の復習…

と、いろいろな物をやるように

言われていると思います。

 

そしてこう言っている人も

いるのではないでしょうか。

「受講をいっぱいやらないと

いけないから、高マスできなくて…」

とか、

「高マス修得の目標日が明日だったから

受講ができなくて…」

などです。

 

そういう皆さんに問います。

「タスク管理できていますか?」

 

タスクとは自分がやらなければ

いけないことのことです。

自分のタスクを管理することで

こんなメリットがあります。

 

①優先順位をつけられる!

自分がやらなければならないことの中には

「今すぐにやらなければいけないこと」

「すぐにやる必要はないが

早めにやらなければいけないこと」

「後回しにしても大丈夫なこと」

「やらなくていいこと」

があると思います。

 

これを自分の中で整理することで、

受験生の場合だと

「自分が志望校に合格するために

今一番やらなくてはいけないことは

何か」を考えることができます。

 

②何しようか考えなくて済む!

今日何しようか迷っているうちに

時間が経っていたなんてこと、無いですか?

そういう時間が一番もったいない!

自分のやることがわかっていれば、

これからやることを

パッと決めることができます。

 

③やるべきことを忘れない!

「宿題あったのに忘れてた!」

という経験が誰しもあると思います。

きっと、一度に溜まっている

タスクが増えれば増えるほど

タスクを忘れることも多くなるでしょう。

何かタスクが増えたときに

リストに書き込むことを癖にしておけば

そのリストを見るたびに

その宿題の存在を思い出すことができます。

 

このタスク管理の能力、

大学受験だけではなく、

そこから先の人生に

かなり役立つはずです。

私もこの仕事を続けていると、

同時にいくつものことを

こなさなければならないときが

しばしばあります。

高校生の時からタスク管理に

慣れておくと、大学に入った後も

マルチタスクのできる

素晴らしい大人に

なれるはずです。

 

********************************

 

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

 

橋口担任助手です!

お楽しみに~!!

 

********************************