ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 25日 意外と使える英語資格!

 

***************************

こんにちは!

THEキラキラ女子大生に

なれてますか??笑

1女のうちに

輝いておきたいですね!!笑笑

大場です!

周りの子たちが

とってもオシャレで

毎日頑張って

ついていってます!笑

 

****************

私からは

英語資格利用入試

について

話したいと思います。

自分の志望校、

併願校の

英語資格利用

について

調べたことはありますか?

私は志望する

大学や学部が

国際色が強かったため

英語資格を

利用しているところが

とても多かったんです!

特に私立に言えることですが、

国際系の学部でなくても

大学や学部によって

英語資格を利用している

ところが多くなってきています!

英語資格を

使ったほうがいいとは

一概には言えませんが

少し話したいと思います。

英語資格利用入試では、

 

①出願資格

超えていないと出願もできません。

 

②英語のテストの換算得点

よく調べてみると

換算得点と

当日英語の試験でとれた

実際の点数で

高い方を点数にしてくれる

ところもあります!

 

③英語以外の2科目受験

英語免除で

2科目入試になると

その大学の受験対策が

2科目で済みます!

3科目やるのとでは

大違いです!

当日も早く終わって帰れます

このように

様々な使い方が

あります!

 

勉強も大事ですが

受ける大学、学部の

入試要項にも

目を通してみてください!

同じ大学でも

学部によって

英語資格の

利用方法が

違ったりするので

よく調べてみてください(^.^)

 

聞きたいことがあったら

いつでも聞いてくださいね〜 

 

***************************

 

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

ディズニーで1日歩き回ってましたね!

楽しかったですか?✨

山根担任助手です!

お楽しみに~!

***************************





2019年 6月 24日 夢を追うのってムズカシイ

***************************

こんにちは!

さすがに無限には

話し続けません、笑

はしぐちです!

 

でもしゃべりだしたら

とまらないほうだなあ

とは思います!

皆さん良ければ

お話ししてくださいね!?

***************************

そんな話のなが~い

はしぐちさんですが…

今日は、!

将来の夢について

お話したいと思います~!

?ドンドンパフパフ!?

 

なんで急に…

と思うかも知れないんですが、

将来の夢ってやっぱり

志望校を決めるときに

すごく大きな影響力がある、

と思いませんか??

 

でも将来の夢って

小さいときには

あんなに

あふれんばかりの夢が

あったはずなのに、

年を経るにつれて

だんだん少なくなったり…

持ちづらくなったり…

なくなっちゃったり…

なんてことも多い、

のではないでしょうか。

困っちゃいますよね、全く。

 

というわけで

どちらかというと

高校1.2年生へ向けて

将来の夢のお話を

できればいいな!と

思っております~

***************************

ちなみにいうと、

はしぐちは

皆さんご存じの通り

”教育学部”

通っております?!

 

教育学部に無事合格して、

通い始めて二年目になりますが、

教育って奥が深くて…

想像してたのと

全然違うこと勉強したりとか

教える側からの目線で

教科の勉強をしたりとか

すごく新鮮な気持ちです。

 

なんですが!

最近、はしぐちは

将来に困っています。

困っている、とはいっても

前向きにではあるのですが…

 

将来、先生以外にもやりたいな、

と思えることを

見つけちゃったんです!

勿論先生にもなりたいけど!

 

それはなにかっていうと、

デザイン系・広告系の

お仕事です!

 

じつはこう見えて、

デザインとか好きで…

仕事にできたら

楽しそうだな!って

思い始めちゃったのです?

 

だけどだけど、

問題なのは

自信がない

んです!!!!

 

やりたいし、好きなんだけど…

教育学部に通いながら

もう一つの選択肢として

並行して勉強するのも

もちろんできるけど…

でもやっぱり

デザイン学科とか美術系の大学とか

そういうところに通っている人には

勝ち目がないじゃん!と

思ってしまうのです。

好きなだけで

たいした実力もないのに…と。

 

でも、こないだ先輩に相談したら、

「何で悩んでるの?

まだひよっこなのに、いっちょまえに

悩もうとするなんておこがましい!

本気でやりたいならやればいいじゃん!

未熟者は下を向いている暇はないんだ、

悩んでる暇があるんだったら

誰よりも全力で努力しつづけろ!」

とアドバイスをもらったんです。

(怒られてないですアドバイスです笑)

 

でもきっと、

全部そういうことなんだ

と思ったんです。

 

たぶん、皆さんの中には、

本当はやりたいこと

本当は行きたい大学

本当は進みたい学部

があるけど、

自分に自信がなくて

早々に諦めてしまっている人も

居るのではないかと思います。

 

でも、諦めるのって

まだ早いんじゃないでしょうか?

 

さすがに三年生の秋冬に

「やっぱり夢を追いたい」

と言われたら、ちょ~っと

厳しいものがあると思いますが、

高校1.2年生なら

いまから誰よりも本気で

努力すれば、まだわかりません。

夢を追い続けられるかも知れない。

本当の努力がもたらす成果って

想像も出来ないほどすごいですきっと。

 

”好きこそものの上手なれ”

っていうし!

将来の夢を決めるきっかけって

憧れでも、好きだなっていう気持ちでも、

楽しいな~っていう気持ちでも、

ふとした経験でも、何でもいいとおもいます。

自分が「やりたい!」とおもえたなら!

ふわふわしてたっていいんです。

きっかけは人それぞれだし。

そこからどんな大人になりたい、

どんな存在になりたいっていうのは

また大切ではありますけれども。

 

とにかく、最初から

諦めたり妥協したりするなんて

もったいないなあって思います。

 

努力している人の夢を

馬鹿にする人なんていません。

いるとしたら、その人が

頑張れないから妬んでるだけ。

気にしなくて良いんです。

まず、思いっきり目指してみる。

夢を追ってみる。努力する。

それでも追いつかないなら、

それはそのときに考えれば良いんです。

努力の成果が最大限に実らなかったら、

時には諦めや妥協も必要でしょう。

だけどそれは

頑張ってみてからじゃないと

分からないので!

 

自信もなくて良いんです。

何故なら私たちは

所詮まだまだひよっこだから。

下を向いてる暇なんてないのです。

とりあえず、興味の向く方向へ

頑張っていくしかないんだと思います!

 

私も先生になるにしろ

デザイン系にすすむにしろ

頑張るしかないので

精一杯頑張っていきます!

みなさんも一緒に頑張りましょう!

***************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

THEキラキラ女子大生!✨

二女には到底かないません…

大場担任助手です!

お楽しみに~!

***************************





2019年 6月 23日 伸びない人の特徴(英語編)

 

 

***************************

こんにちは!

 

荒木さんのブログを待ち望んでいた皆さん

 

すみません

 

1ミリ

かわいくない

堀ノ内

です。

***********************

 今回は英語が伸び悩んでいる人向けの内容です!

 

先日の

 

全国統一高校生テスト

 

 

最近皆さんが進めている

 

センター過去問

 

皆さんは着々と点数をのばせているでしょうか.!

 

僕が見ている範囲では

 

苦戦している人が多いのかな

 

って印象です。

 

そこで英語がのびなやみがちな人の特徴を

 

お教えしたいと思います。

 

あくまで

 

「そういう傾向がある」

 

という話になるので参考までに読んでください。

 

①長文問題の演習しかしない

 

英語の試験問題は八割がた

 

長文問題ですよね

 

だから長文問題の演習をしまくる

 

というのは合理的なように思えます。

 

ですが英語が伸び悩む原因は長文問題の演習不足だけ

 

なのでしょうか

 

多くの場合そうではありません。

 

もう一つ掘り下げて

 

長文問題を解けない原因を考えてみましょう

 

長文問題ができない理由は大きく三つあると考えてます。

 

a)慣れてない(演習不足)

b)正確に読めていない

c)スピードが足りていない

 

このうちb) c)はただ問題解くだけでは解決しません。

 

正確さとスピードを支えるものは

 

「絶対的な基礎力」

 

です。

 

センターレベルでは詰まることのない単語力

時制など正確にとらえる文法力

読み返さずに構造が読み取れる構文力

 

です。

 

基礎力が盤石でなければ

 

根本的に点数を伸ばすことは

 

不可能

 

です。

 

基礎力は何度も

繰り返し

繰り返し

繰り返し

演習して絶対的なものにするものです

 

そして基礎に時間をかけられるのは

 

今だけ

 

です

 

 

周りの人は二次私大の過去問始めだしている夏休みや秋に

 

基礎をやっているのはしんどいし、

 

めっちゃ効率悪そうじゃないですか

 

 

つべこべ言わず

 

高マスやり直しましょう

 

という話です。

 

 

②文法の問題集ばかりやる

 

文法の出来が悪いから

 

文法の問題集をやりまくろう!

センター大問別の文法問題やりまくろう!

 

という方、

 

伸び悩みがちです。

 

問題集やるよりかは

 

高速基礎マスターの文法750

参考書についているような例文集を用いて

 

「例文暗誦」

 

をしていたほうがはるかに効率が良いです。

 

これをしたうえで問題集をするのであれば

 

非常に効果が高いと思います

 

というのも

 

問題集はシラミつぶし的に文法を扱っており、

 

果てしなくキリがないからです。

 

それよりかは

 

例文暗誦を通じて

 

英文の型を暗記しておいたほうが

 

もし見たことのない問題であっても

 

応用がきくし

 

良い意味で

 

感覚的に文法問題を解けるようになります。

 

「これはしっくりこないから違うわ」

 

みたいな具合にです。

 

 

また、副次的な効果として

 

読むスピードも上がります

 

英文をまとまった型で理解できるようになるからです

 

というわけで文法に問題を抱えている皆さん

 

問題集はいったん置いておいて

 

例文暗誦

 

に時間をつかってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

【さいごに】

 

ちなみに模試のあとの

 

「See Plan Do」

 

はできていたでしょうかか?

 

「See Plan Do」

 

については先日書いたので

 

みてみてください!リンクはっておきます。

 

「受かる生徒の条件」

https://www.toshin-funabashi.com/23689-2/?preview_id=23689&preview_nonce=9c96ca182f&_thumbnail_id=-1&preview=true

***********************

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

明日のブログ担当は

 

無限にしゃべり続ける

橋口さん

です!

おたのしみに!

***************************





2019年 6月 22日 夏がちかづいてきた~!

 

 

***************************

 

こんにちは!

桑名です。

昨日伊藤と大瀧と

ばったり会ってほんっと驚きました!

でぃすてぃにーですね…!!(?)

 

***********************

 

そろそろ期末テスト

ちかづいてきましたね …

そして期末が終われば

夏休みです!

受験の天王山なーんて言われる

夏休みは…なんと…

15(時間)×7(日)×6(週間)

630時間!!!

も勉強することができます!

(概算ですが…)

ながいな~っておもいますか??

 夏休みはやらなければならないことが

たくさんあります…

いくら長いといってもなんだかんだと

あっという間に終わってしまうので、

最大限に活かせるよう

がんばりましょう!

そこで、夏休みに入る前の

今の時期に、

①勉強法の確立

②計画を立てる

ということをしてほしいなと思います

 

まず①勉強法の確立

たくさん時間のとれる夏休みに、

あーでもないこーでもないと

色々な問題集に手を出したり

勉強法を変えると、

結局最後まで終わらなかった…

なんてことがおきてしまうかも…!

6月の全統の分析をもとに、

伸びた分野はそのまま変えないで、

勉強したのに伸びなかった分野は

勉強法をもう一度

見直してみてもいいかもしれません

たとえば…

今までひたすら紙に書いていたけれど、

問題を解きながら覚えるとか、

音読してみるとか…

その教科が得意な友達や担任助手

に聞いて試してみるのも良いかもです!

逆に試せるのは今のうちですよ

 

次に②計画をたてる

計画をたてないまま夏休みに入ると、

夏休みながすぎ~~~

とだらだらしてしまいます!

夏休みにやるべきことを明確化

→1週間でやるべきことを明確化

→1日でやるべきことを明確化

→1日の時間割をつくる

という感じでどんどん細かく

計画を立てると

夏休みは意外と時間が足りないことを

実感できると思います。

 

定期テストや文化祭で

忙しいとは思いますが、

時間はムダにしないように!

あとで後悔しちゃいますからね!

すきま時間を上手に利用して

がんばれ!!

 

 

***********************

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

明日のブログ担当は

いまだけでなく

2年前から私がお世話になっている

(そしてかわいい

荒木担任助手です!

お楽しみに~

***************************





2019年 6月 21日 受験校について!

 

 

***************************

こんにちは!!

壊滅的に方向音痴です!

地図読めません!

伊藤です!

***********************

 

 

 

さて、私からは

昨日と同じで

自分の受験する大学について

話したいと思います。

 

まず、低学年向けに

話したいと思います!

低学年の皆さん、

自分の行きたい学部は決まっていますか?

行きたい学校は決まっていますか?

 

まずは自分の行きたい学校を

見つけることが大切です!!

志望校を決めることによって

より勉強への意欲が高まると思います!

そのためにも

学祭やオープンキャンパスに

ぜひ行ってみてください!!

 

次に、受験生に向けて

話したいと思います!

受験生の皆さん、

志望校だけではなく

併願校をきちんと決めていますか?

またそれについて調べていますか?

 

6月の模試も終わり

もう少しで夏休みです。

安全圏だと思っていた大学は

本当に安全圏ですか?

今一度、併願校について

よく考えてみましょう!

 

7月には行ったら

実際に担任助手が

どの大学を受けて

どのような結果になったのか

という事がまとめて書いてある

併願校シートというものを

配る予定です!

それも参考にしてみてください!!

***********************

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

明日のブログ担当は

今日ばったり会いました!!

 

桑名担任助手です!

お楽しみに~

***************************