ブログ
2025年 9月 29日 模試の活用方法
**********************
こんにちは!
担任助手の金子です。
皆さんは模試の前後でどんなことをしていますか?
そう聞かれても意外と何をすればいいかわからない人もいると思います。
自分も何をすべきかわからない時期がありました。
今回はそんな人に向けて
模試前後の過ごし方についてお話したいと思います。
まず模試の前で大事なのは
直前に新しいことを詰め込むよりも
これまでやったことの確認に時間を使うことです。
新しいことをやっても分からないところがまた見つかって
かえって不安をあおるだけです。
なので今までやったノートなどを見返して
自信をもって臨めるようにしましょう!
模試後で大事なのは
結果に一喜一憂しないことです。
確かに「できた!」「失敗した…」と気持ちが大きく揺れるのはわかります。
でも一番大事なのは結果を踏まえた上で次どのような行動ができるかです。
模試をただのイベントで終わらせるのではなく
前後の行動を工夫して自分の力に変えていきましょう!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 9月 28日 模試前後の過ごし方
**********************
こんにちは!
担任助手の松尾煌理です。今回のテーマは模試前後の過ごし方です。
学校の行事がおわりはじめそろそろ受験生は
受験に対する焦りを感じてきているころだと思います。
しかもこの時期は模試が多すぎてやりたいことが終わり切らないと思います。
そこで私の模試前後の過ごし方を紹介していきます。
まず直前の過ごし方です。
前日は英単語や古文、化学などの知識の総復習を
いつも使っている教材を使ってやっていました。
直前に復習して意味あるのかとか初めは思っていたけれど
それこそ受験本番も模試の日も直前に復習した問題が出てて
直前に復習する意味を実感しました。
次に直後の過ごし方です。
まずはご飯食べてその日中に自己採点です。その次の日は復習頑張りましょう!
すぐ復習すればするほど復習が早く終わります。
以上が私の模試前後の過ごし方です。
みんなもやってみてください!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 9月 28日 学部の選び方
**********************
こんにちは!
担任助手の角田渉です。
高校1•2年生の皆さんはもう志望校は決まっていますか?
今回は学部の選び方についてお話ししたいと思います。
学部を決めていくうえで最も大切なことは
自分が何をどのような目的で勉強したいか知ることです。
なぜかというと、学部にコンセプトがあり、学ぶ内容は似ていても目的が違うからです。
例えば、
工学部では実践的で、社会に貢献する技術を作り出すことを目指しますが、
理学部では基礎研究が中心で、未来の技術の土台となる知識や発見を目指します。
このように一見似ているように感じる学部でも、
勉強する目的が違うことは良くあります。
なので、自分が何のために勉強するのかを考えることが重要です。
自分がやりたいとこを全力でやれる
そんな学部を是非見つけてみてください!!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 9月 21日 学校での勉強時間の作り方
**********************
こんにちは!
担任助手の角田渉です。今回のテーマは学校での勉強時間の作り方です。
文化祭や体育祭が盛んな時期ですね。
それでも、受験生の勉強を止めることはできませんね。
夏休みが終わりさらに受験に近づいたということは
学校での時間の使い方がより重要になったということです!
夏休み前の学校の過ごし方では受験には勝てません。
そこでどのようにして私が学校で勉強時間を作っていたか紹介していきたいと思います。
1つ目が昼休みです。
授業の合間の10分休憩で昼飯を食べ、昼休みは図書室で勉強していました。
この30分の積み重ねはとても大きいと思います。
2つ目が授業中の空き時間です。
板書を早く書き終えたり、練習問題を早く解き終えたりして勉強時間を作っていました。
少ない時間でも勉強する癖をつけると、大幅に勉強時間を作ることができます。
(先生に怒られても自己責任でお願いします。)
3つ目が下校のダッシュです。
学校が終わった後、走ると間に合う電車があったので走っていました。
みんなで走ると楽しいのでとてもお勧めです。
以上3つが私が実際に勉強時間を作っていた方法です。
みんなもやってみてください!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 9月 20日 東進の代名詞”チームミーティング”
**********************
こんにちは!
担任助手の斉藤凜です。
最近ようやく涼しくなってきましたね!
気づけば今年もあと4ヶ月です。
さて皆さんは「東進ハイスクール」と聞いたら何を思い浮かべますか?
今回は東進ならではの”チームミーティング”の魅力について
お話します!!
東進に通っている方はもちろん
友達から東進のチームミーティングは一度は聞いたことがあるかと思います。
簡単に言うと週に1度、担任助手とその担当生徒が集まって
1週間の勉強の計画を立てる場ですね!
また直近の模試の案内や
校舎でのイベントの動員も行います。
一見すると堅苦しい業務連絡かな??と思いますが
チームミーティングには学校や他塾にはない魅力があります!
まずは色々な生徒が集まることです。
高校も性格もバラバラな生徒でチームミーティングは形成されています。
最初は緊張するかと思いますが
「自分の高校は文化祭で○○やるんだ」「部活の大会で~」など
様々な話題で盛り上がることができます!
実際参加してみると勉強の息抜きとして
非常に楽しいです!
二つ目は切磋琢磨できることです。
基本的にチームミーティングは
第一志望校の偏差値が近い生徒が集まっています。
つまりチームミーティングのメンバーは
良きライバルであり良き仲間ということです。
仲間はこんなに頑張っているのかと
良い刺激をもらい、かつ与えることができます。
同じチームミーティングの仲間として
自分も周りも高めあい、勉強を頑張れることが
最大の魅力であり、強みであります!!
実際に私も高3の時は
週に1度のチームミーティングが
楽しみの1つでした。
最近の勉強や、科目の分野の話
時には学校でのイベントなど
仲間や担任助手と話すことができることが
何より励みになりました!
受験勉強は
自分の勉強の成果を発揮する
孤独な戦いだと思われがちですが、
それに至るまでは
お互いを鼓舞しあい、高め合う結束力を生み出せるチームミーティングのように
団体戦です。
受験生や低学年の生徒も
チームミーティングが楽しみになれるよう
担任助手は日々追求しています。
皆さんが卒業した後
東進で頑張れてよかったと思えるよう
私たちが全力でサポートします!!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
↓↓お申し込みはこちらから!↓↓
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************