ブログ
2025年 3月 22日 勝負の春休み
**********************
こんにちは!
東進ハイスクール船橋校担任助手2年の
森谷隼人です!
**********************
今日のテーマは「春休みにすべきこと」です!
高校生の皆さんはほとんどが春休みを迎えるころだと思います。
皆さんはどんな春休みを過ごす予定でしょうか?
校舎では春合宿も始まっていますので
是非有効活用してほしいです!
今日は私から皆さんに伝えたい事を伝えます。
何もしない日をつくらない 春休みで勝負をつける
この2点を意識してほしいです!
高校生の皆さんにとって時間はかけがえのないものだと思います!
だからこそ、何もしない日をつくらず、日々の中で少しずつ成長していってほしいです!
また、新学年が始まると部活や行事で忙しくなると思います!
次にまとまった時間が取れるのは夏休みです!
だからこそ、この春休みで一度勝負をつけるつもりで頑張ってください!
そんな春にしてください!
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担当は伊東担任助手です。
テーマは
「春休みにすべきこと」です。
お楽しみに!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 3月 22日 当選者番号発表!!
**********************
こんにちは!
慎先生の特別公開授業に参加してくださった皆さん、
ありがとうございました。
慎先生の授業はいかがだったでしょうか?
記憶が新しいうちに復習したりして
しっかりと自分のものにしましょう!!
今回のブログでは昨日の公開授業でお伝えした、
プレゼントの当選者を発表します。
当選番号は
7番、19番、37番
の方です!
おめでとうございます!!
景品は慎先生の著書です。
船橋校でお渡しするので、
校舎に来た際に当選番号の札をもって
受付のスタッフに声をかけてください。
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 3月 15日 勝負は定期テストが終わったその瞬間から
**********************
こんにちは!
東進ハイスクール船橋校担任助手2年の
北沢虹です!
**********************
今日のテーマは「春休みにすべきこと」です!
高校生の皆さんはほとんどが学年末のテストを終えたころかと思います。
残りはテスト返しとか短縮日課といったところでしょうか。
僕は皆さんにこの定期テスト後の残りの学校の期間と春休み
約20日間をぜひ有効に活用してほしいと強く思います。
多くの人が新学年になったら勉強にもっと力を入れよう
と考えているであろう中、ぜひ皆さんには
定期テスト後、その瞬間から受験勉強に本気を出してほしいです。
それはなぜなら皆さんが目指すような志望校は
周りの人と同じような勉強をして受かるようなところではないはず、だからです。
周りに差をつけ、皆さんが志望校に合格するためには、
新学年になったら、でも、春休みが始まったらでもなく、
定期テストが終わったその瞬間から本気を出す必要があります。
周りと差をつけ、志望校に力を合格する力をつける
そんな春にしてください!
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担当は相坂担任助手です。
テーマは
「春休みにすべきこと」です。
お楽しみに!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 3月 9日 ビックチャンスでラストチャンス
**********************
こんにちは!
東進ハイスクール船橋校担任助手2年の
長田真幸です!
**********************
今日のテーマは「春休みにすべきこと」です!
みなさん、今現在テスト真っ只中なのではないでしょうか?
テストが終われば、勉強におけるビックチャンスが待っています!
なにか分かるでしょうか?
そうです!春休みです!
みなさんの中には平日忙しくて勉強に時間を割けていない方に
とっては勉強の絶好のチャンスとなります!
そして次高3になる方にとっては
過去問を解くための基礎力をつけるラストチャンスにもなります。
ここで頑張れなければ、
中途半端な知識で非効率な過去問演習を行うことになります。
こんなことをしていると
夏までに基礎を身に付けた人たちと差がつく一方です。
ですので、この春休みは
基礎完成の春
にしてください!
ここが新高3年の
ビックチャンスでラストチャンス
になります!
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担当は小助川担任助手です。
テーマは
「春休みにすべきこと」です。
お楽しみに!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 3月 9日 これから新生活を迎える皆さんへ
**********************
こんにちは!
東進ハイスクール船橋校担任助手4年の
五十嵐遥斗です!
私が東進の担任助手をやり始めたときに
低学年でした生徒さんが
この春合格して旅立っていく姿を見ると
時の流れを実感しました!
**********************
今日のテーマは「受験生へ」ということで
この春旅立っていく(元?)受験生の皆さんへの
メッセージを書きます!
まず、受験お疲れ様でした!
皆さんが志望校に向かって
精一杯努力してきた姿を
多く見てきました!
そんな中で、不本意な結果で終わってしまった方も
いらっしゃると思います、、!
しかし、
自分自身が1つの志望校に向かって努力してきたことを
自分自身の中で誇りに思ってほしいなと思います!
世の中、1つの目標に向かって努力することは
そう簡単なことではありません、、
誘惑が多くある中でずっと勉強してきたことは
きわめて大切な経験なんです!
そのため、皆さんには受験勉強をやり切ったという誇りを
ぜひ持ってほしいなと思います!
(厳しいことになってしまいますが、)
大学受験はゴールではないので、
この先も努力が必要になるタイミングはあると思います。
そのような際に、受験勉強で頑張った経験を思い出して
ぜひ困難を乗り越えてほしいです!
これから先も自分の志を持って
社会・世界に貢献する人財になれるように
人生を走り抜けてほしいなと思います!
これから先も頑張ってください!
応援しています!
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担当は光達担任助手です。
テーマは
「受験生へ」です。
お楽しみに!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************