ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 4日 ポジティブ!!

**********************

こんにちはー!

久しぶりにブログをかきます!

益子です!

みなさん

全国統一高校生テスト

お疲れさまでした!

模試の振り返りなどについては

昨日僕の後輩の河添担任助手

書いてくれていたので

ぜひそちらを読んでみてください!

今日は少し違うことをお話したいと思います。

 

**************

先日はセンター模試でしたが

今は過去問や記述などの

二次・私大対策

をしているという人も多いと思います。

第一志望の過去問って

難しいですよね。。。

僕は今千葉大学に通っていますが

千葉大も数学が特に難しかったです。

過去問を解いているとき、

出来なかった、、、

という問題って結構ありますよね。。。

それは最初のうちは仕方のないことだと思います。

今日話したいのは、そんなときにどういう気持ちになるかということです!

当然解けなかったのですから、

悲しくなったり、自信がなくなってしまったり

ということもあると思います。

ただ、間違える度にそういう風に考えていたら、

気持ちがもたなくなってしまいます。

本当かよ、と思うかもしれませんが

最後は気持ちです。本当です。これ。

気持ちが弱かったら、本番も100%の力を出すことも出来ないと思います。

ではどういう風に考えればいいのか?

最後に本番で解ければいいのです。

今分からないところが分かって良かった!

と前向きにとらえましょう!

きちんと復習して、

次同じ問題が解けるようにしておきましょう!

ポジティブな考え方って大事ですよ!

みなさんが出来なかった問題をできるようになって

最後には志望校に合格できるよう

応援しています!!!

 

********************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は

僕よりもポジティブそうな

橋口担任助手です!!!!

お楽しみに~~

**********************

☆11月の開館情報☆

*****************

2018年 11月 3日 いよいよ成績表が返ってきます!

 **********************

こんにちは!!

荒木さん的には謎が多いらしい

河添です

**********************

本題に入る前に、

校舎からのお知らせと注意事項です!

明日11月4日は

全国統一中学生テストの為

校舎の開館時間は

13:00となります。

間違えないように気を付けてください!

**************

さて、全統を当日にうけたひとは

今日から紙の成績表が返ってきます

担当の人から渡されると思うので

しっかりと分析して

今後の学習に活かしてください

ところで

模試の分析っていつも何を

意識してしていますか?

点数や判定も大切ですが、

成績表に書いているのはそれだけでは

ありませんよね?

皆さんに一番注目してみてほしいのは

大問ごとにどこができて

どこができていないのかがわかる

レーダーチャートです

ここで、へこんでいるところが

伸びしろ・弱点だと

一目でわかりますよね

優先順位を立てることができたら

あとは覚悟を決めてやるだけですね!

 

それから受験生の人には

意外と見落としがちな

気を付けてほしいことが一つあります

今回はできたけど

前回は全然できなかった…とか

その逆など

波の大きい教科や分野は

ありませんか?

いつもできていないところよりも

優先順位が低くなりがちですが、

波の大きな分野は絶対に

おろそかにしないでください!!

多分本番はうまく行くだろうとか

甘い期待は絶対に抱かないでください!

本番でギャンブルしないでください!!

波が大きいという事は、

逆に全くできていない

という事でもないのでから、

少し対策をして点数が安定すれば

すぐに得点源になるので

ぜひ優先順位を高めに設定して

取り組んでみてくださいね!

********************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は

僕の高校の先輩であり、

バドミントン歴でも先輩のあの人です…

そう、

女子にも羨まれるほど

スタイルの良い…

益子担任助手!!!!

お楽しみに~~

**********************

☆11月の開館情報☆

*****************

2018年 11月 2日 冬休みに向けて

 

**********************

 

伊東担任助手より大学生活を

楽しんでいると思われている

荒木です(笑)

本当に楽しんでいるかどうかは分かりませんが・・・

でも充実はしていますね!

******************

 

今日は冬休みに向けて

すこしお話ししようと思います!

 

 

夏休みが終わったと思ったら

もうすぐ冬休み!

待ち遠しいですか??

夏休みほどではないですが

高校生にとってはかなり大事な休みの1つですね!

 

1.2年生は部活が忙しかったりするのかな?

冬休みって短いですが

すごい大事な時間なんです

 

受験生はまとまって時間がとれる

最後の追い込みの時期だと思います

 

高校1.2年生は新学年のスタートダッシュを

切るいい機会です。

 

この冬休みみんなには

最大限に活用して欲しいです!

 

まず、受験生

センター試験前の最後の大きな休み

しっかりセンター試験本番に向けて

最後の追い込みを行なって欲しいです

 

今までセンターの過去問や大問別で

出来なかった問題やよく間違える問題など

苦手な分野などを

まとめたノートのようなものを作っておくと

本番での長い休み時間の時に

効率の良い復習ができます!

 

いつも復習する時に

何を復習するか、

その復習する問題を探すのに

時間がかかっている人は

作ったほうがいいと思います。

 

本番は緊張していたら

体調が悪くなったりどうなるかわかりません

その場合でも間違いノートなどを作っていれば

焦ったりしなくて済むと思うのでおススメです。

このように冬休みを効率的に使って欲しいです!

 

次に高校1.2年生です

高校1.2年生のみなさんは

部活や遊びなどで忙しいかもしれません

それは全部やりきってください

 

その上で何をするかがとても大事になってきます

 

いつもより1コマで多く受講する

高速基礎マスターを空き時間に進める

学校の授業、テストの復習をする

確認テスト修了判定テストの勉強

 

なんでもいいと思います。

 

いかに人と差をつけられるか

 

みんなは半日遊んだ後

家に帰ってゲームをしてる

 

けど僕私は遊んで家に帰った後に

ゲームを我慢して

ちょっと勉強した僕私偉いって思えるような行動を

ぜひ冬休みはしてほしいです

 

 

受験生低学年ともに冬休みはみんなが頑張る期間にしましょう!

応援しています!

********************

明日のブログ担当は

私的謎が多い担任助手

河添担任助手です! 

何を語ってくれるのか!

ぜひみてください!

**********************

☆10月の開館情報☆

*****************

2018年 11月 1日 かけがえのない時間

 

**********************

 

最近大学生活が

過去にまして楽しくなっている

伊東です

 

******************

 

さて

ついに

全統が終わりました。

 

もう

あっという間に11月ですね

日が沈むのが本当に早い。

 

ここから入試までの

体感速度は本当にあり得ないくらい早いです

笑えないくらいに。

 

そこで

今日は

入試までわずかになった今

思うかもしれない

 

学校休んで勉強するか問題

 

について

話そうと思います

 

 

これを見た人の中には

 

学校楽しいから行く

もしくは

学校に行くのは当たり前

 

と思う人もいるでしょう

それはそれで結構。

 

 

 

でも

一つ間違えなく言えるのは

学校で友人と楽しんでいる間も

確実に時計の針は入試に向けて進んでいる

という事です

 

 

それなら

学校休んで勉強時間を増やせばいいのか?

というと

そこは何とも言えないんです

 

結論から言うと

この問題の答えは

いまだに僕にはわかりません

 

ただ

入試を終えて思ったのが

学校を休んだ人ほど

なぜか

入試の結果がよくなかったのです

僕も含めて。

 

皮肉な話ですよね

本当に。

 

 

 

さて

ここからが本題です

 

まず初めに質問です

勉強の要素を二つに分けろ

と言われたら

なんて答えますか?

 

 

いろいろな答えがあると思いますが

ここでは

インプットアウトプット

に二分します

 

勉強しているとき

今自分がしているのは

どっちなのか

意識できてますか?

 

出来てない人はした方がいいですよ

理由は言うまでもありませんね

 

では次に

その

インプットアウトプット

どこでしていますか?

 

家、東進、図書館、カフェ、フードコート

など

人それぞれ

お気に入りの場所があるでしょう

 

でも、

インプット

極力無音に近い場所で

したほうがいい

科学的に証明されてます

それは

皆さんご察しの通り

余計な雑音まで頭に入ってしまうからです

 

逆に

アウトプット

カフェなどの

少し雑音があるような場所でした方が

効率が上がるのも

証明されてます

 

 

あれ、これってもしかして…

 

もう

気づきましたか??

 

これを学校での勉強に当てはめれる事に。

 

このことができれば

学校に行くのも決して悪いことではないかもしれません

 

しかも

今大学生になって思い返すと

高校生活も本当に楽しかったし

もう戻ってこないと思うと

悲しい気持ちにもなります

 

そう

高校生活はかけがえのないものなんです

 

これらのことを踏まえて休んで勉強するか

判断して下さい

 

 

********************

明日のブログ担当は

僕以上に大学生活を楽しんでる

荒木担任助手です!

お楽しみに!

**********************

☆10月の開館情報☆

*****************