ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 25日 リサーチ大事!!

*****************************

こんにちは!

です!

大学がオンライン授業になって

ずっと家にいるので

この機会に体鍛えようと思って

プロテイン買いました(笑)

何始めるときは

形から入るタイプなのと

プロテイン買ったら

サボらないかなと思って

そうしました。(笑)

 

ですが

サボってしまっているので

また気合い入れ直します!

*****************************

さて、今日は

「リサーチ力」

について話したいと思います!

 

なんでこの話をしようかと

思ったのかというと

もう大学3年生で

就職か、大学院に行くか

はっきりさせないといけない時期に

なってきていて

今自分のやりたいことが

どこならできるのか

を調べていて

リサーチ力の大切さ

を痛感しているからです。

 

自分のやりたいことは

まちづくりなんですけど

ひとえにまちづくりと言っても

たくさんの関わり方があるわけで

自分がどのように関わりたいのか

模索している最中です。

 

今の時代

ネットがとても普及していて

何か知りたいと思ったら

すぐに調べられますよね?

 

情報がないと

比較対象がないため

何がいいとか

どこがいいとか

決められないと思います。

 

プロテインの話を最初にしたので

プロテインで例えると

買うときに

値段

品質

などなどを調べて

色んなものを比較して

よりいいものを買いますよね?

まさしくこれです!

調べなかったら

品質がよくないもの

値段が高いもの

を買ってしまうことになります。

そうなると損ですよね。

そうならないために

リサーチ力は

とても重要なんです。

 

みなさんで言うと

大学の情報

わからない問題の解答

勉強法

などなど

どんなことでも情報が

あふれています!

 

調べまくって情報を得てください!

大学受験は情報戦と言っても

過言ではありません。

情報戦に勝って

志望校に合格しましょう!!

*****************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

真面目に見えて

意外とやんちゃ?(笑)

 

齊藤担任助手です!

明日もお楽しみに!

*****************************

 

2020年 6月 22日 E判定取って次の日学校休むくらいヘコんだ話

*****************************

こんにちは!


堀ノ内です!
 
生徒時代の1番の思い出
 
もう4年くらい前のことなのであんまり覚えていませんが……
 
う~~~~ん 
 
私はいつもホームクラスの82番にの席に座っていたんですけど、
 
隣に座ってきた体格の良い女性が
 
チキンフィレオのセット(Lサイズ)を食べ始めて
 
強烈な匂いと咀嚼音に耐えられなくなって自習室に避難したことですかね……
 
そろそろ食べ終わったかなと思って席に戻ると今度はポテチボリボリ食っててすごかったです。
 
ホームクラスでの飲食は禁止なので気をつけましょう。

*****************************

昨日は全国統一高校生テストでしたね。

 
 
お疲れ様でした。
 
 
自己採点をして
 
See Plan Do のうち、
 
See Plan 
 
をしよう!
 
と言う内容を書きたいところですが、
 
これはホームルームなどで口酸っぱく言われていて皆さんも認識していると思うので 
 
 
今回は精神論的な話をします。
 
 
結論、
 
一喜一憂するな
 
と言う話なのですが、
 
するなと言われてもしてしまうのが
 
一喜一憂
 
なので
 
受験生時代一喜一憂しまくった私が

一喜一憂した後どうすべきかを話します

 

「一喜」している人へ

 

喜ぶのはとても大事だと思います。

めちゃくちゃ頑張ってきて成果が出たら嬉しいですもの。

 
おめでとうございます。
 
 
ただ、一つ勘違いしてはいけないことがあります。
 
それは、
 
まだ合格が決まったわけではない
これからいっぱい追い抜かれる可能性がある
 
ということです。
 
まだまだ上には上がいます。
下からの追い上げからも逃げ切らなければなりません。
 
さらに高い目標点に向けて努力することを始めましょう。
 
というのも、私自身、一喜しすぎて痛い目を見た経験があるからです。
 
私は受験生時代のちょうどこの時期、しぬほど勉強してきた成果が出始め、模試でも第一志望校でA判定を取ることが増えてきました。
 
夏休みには他社の模試も含めて全て第一志望校の判定がAを取ることができるようになり、
 
いつしか
 
「まあ普通にいままで通りやってればいけるっしょ」
「あとは現状維持かな」
 
という油断が頭の中に芽生え、
 
秋あたりから惰性で勉強するようになってきました。
 
 
勉強時間が減りはしなかったのですが、
 
淡々と頭を使わずにこなす勉強をするようになってしまっていた矢先、
 
 
そんな私に天罰が下ります。
 
 
「今回もA判定だろうなあ(^.^)」
 
 
と天狗になって受験した11月の第一志望校の模試。
 
なんとなく手応えがなくて、
 
「う~んC判定くらいかなあ」
 
と思って、学校の昼休みの時間にPOSを開いてみて帳票を見ると
 
E判定。
 
翌日学校を休むくらい
 
ショックと焦燥感と絶望感
 
に苛まれました。
 
私の敗因は
 
・油断して考えないで勉強するようになったこと
・慢心して現状維持を目指したこと
 
だと思っています。
 
 
点数が伸びていることは間違いなく喜ばしいことなので
 
たくさん喜んでこれからのモチベーションに繋げてほしいです。
 
ですが、
 
油断や慢心は絶対にしてはいけません。
 
上には上がいますし、
うかうかしていると、どんどん抜かされます。
 
常に上昇志向でどんどん高みを目指していってほしいなと思います!
 
私と同じ轍はどうか踏まないでください。
 
 

「一憂」している人へ

 
すごく頑張って良い結果が出た方がいる一方で、
 
すごく頑張ったのに結果が出ずにヘコんでいる方もいると思います。
 
めちゃくちゃ落ちこめるのは
あなたがこれまで本気でしっかり頑張ってきたからこそでしょう。
 
一つ間違いないのは
 
めちゃくちゃ頑張った成果というのは
 
それが悪い成果であろうと、
 
めちゃくちゃ価値があるということです。
 
ただし、その価値を上げるか下げるかは、
一憂した後の行動に左右されます
 
悪い成果の価値を上げる方法は二つです。
 
①いつまでも落ち込まない
②何で伸びなかったのかを見つめ直す
 
です。
 
気持ちを切り替えて、冷静にSee Plan Doをし続けることこそが、悪い成績を自分の糧にする方法に他なりません。
 
いつまでもくよくよしていたり
「もう一生成績伸びないわ」とネガティブになりすぎたり
「たまたま」「会場が暑かったから」のように自分以外のせいにしていたら、
悪い成績も無駄になってしまいます。
とにかく切り替えて、「自分自身」を見つめ直しましょう。
 
いつまでも落ち込むな
気持ちを切り替えろ
 
と言われても….という方に
気持ちの切り替え方を紹介します。
 
10分とことん落ち込む
5分「まあ別に死なないしなんとかなるか」って暗示をかける
10分冷静に反省する
 
を一気に行う
 
です。
 
こうすると、だいたい気持ちを切り替えられます。
 
あとは担任助手に話をするのも良いかもしれませんね。
 
一人で抱え込んでいても何も進まないので。
 
 
ちなみに上のE判定を取った時、私はどうしたかというと、
 
帳票を見た昼休みはしぬほど落ち込みましたが、
 
次の5限の地学基礎の時間には帳票とにらめっこして
なんでこうも落ちぶれたのか
これからどう立て直すか
を考えて勉強計画を立てていました。
 
翌日学校を休んだというのも、病んでいたというわけではなくて、
悪い流れを断ち切る意味でもリフレッシュをしよう
思ったというのが理由で、
その日は気分転換に朝から近所の図書館で勉強して
お昼には好きなラーメンを食べにいって
午後には東進に行っていました。
 
結果としてはこの模試をきっかけに尻にがつき
成績をどう伸ばすかを冷静に考えながらも猛然と勉強するようになり
結果として合格できたので、あそこでE判定取っておいてよかったなあと、今では思います。
 
 
 
ということであまり芳しくない成績に終わってしまった人も
 
最後に合格すればなんでも良い
わけなので、
 
とりあえず一回落ち込みまくったらそこで一気に切り替えて自分を見つめ直して、
 
次の目標点に向けて猛然と頑張っていきましょう!
 
 
以上!
 
今回の成績に一喜一憂するのは人間仕方ないので、一喜一憂したその後の行動を変えて見てください!

*****************************

最後まで読んでくれてありがとう!

次回(6/25)のブログ担当は…

デカくなるべく

プロテインを購入した

担任助手です!

明日もお楽しみに!

*****************************


2020年 6月 21日 全統お疲れ様!

*****************************

こんにちは

越川です。

生徒時代は、同じ高校の人もおらず

グルミのメンバーも推薦で受かっていき、

ひとりぼっちだったため、

担任助手の人たちが

しゃべり相手で、支えになっていました!

*****************************

さて、今日は、全国統一高校生テストですね!

このブログを読むころには、

模試は終わっているでしょうか?

それとも、今からでしょうか?

終わった方!お疲れさまでした!!

これからの方!頑張ってください!!

ここからは、模試を受け終わった方に対して

お話しします。

模試を受けて、自己採点をして、

分析をしてくだい!!

自分がどの大問ができなかったのか、

その原因はなんなのか、

自分は今から何の勉強をするべきなのか

しっかり分析することが大事です。

そして、その勉強を

いつまでに、どれだけやるのか

計画を立てましょう。

模試は、自分の実力を試す場でもあり、

自分に必要な勉強がわかる場でもあります。

この機会を、ぜひ無駄にしないように!

存分に利用しましょう!!

*****************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

生徒時代の東進の

一番の思い出はなんですか?

堀ノ内担任助手です!

明日もお楽しみに!

*****************************

 

2020年 6月 20日 暗記の工夫

*****************************

こんにちは~桑名です

自分を一言で表すって…

すごく難しいですね…

ほんとに思いつきません笑笑

良く言うと「几帳面」かもしれないです…

要するに細かいです!

*****************************

 

私事で恐縮ですが、

さいきん大学の有機化学の授業で

ヨードホルム反応の反応機構を習いました。

反応自体は高校化学で習うので、

きっと受験生の方々は完璧でしょうが

(どうか覚えていてほしい…!)

知らない方のためにざっくり説明すると、

有機化学で構造決定する際に、

分子内にアセチル基(CH3-CO-)や、

アセチル基を生じる構造(CH3-CH(OH)-)

を持っていると、ヨードホルム(CHI3)

の黄色沈殿が生じるため、

この構造を持っていたんだとわかる

というものです!

もちろん大学受験の際にも

この知識は使うのですが

私にはこの沈殿を生じる構造が

いつまでたっても覚えられませんでした!

さすがに受験前は必死で覚えましたが!

というのも、高校生のときには

とりあえずヨードホルムを沈殿させるものとして

アセチル基を覚えろ!!!

という感じでしたので、

意味の無いことを覚えるようで

全く頭に入りませんでした。

 

ところが今回、大学で電子の動きや

電気陰性度や酸性度の観点から

ヨードホルム反応を習って、

アセチル基の必然性がわかりました!

たぶんもう忘れないと思います!

この一連の出来事からみなさんに

お伝えしたいことは、

深くまで知って納得することで

覚えられるようになる

ということです。

今回は化学の話でしたが、

おそらく文系のみなさんにも

似たような経験があるのではないでしょうか

歴史の出来事を1つ1つ覚えるのではなく

ストーリーとして理解して覚えろ

ってよく言いますよね

というわけで、

もし全然覚えられないことがあったら

ぜひとも納得するまで調べてみてください

納得したらすんなり覚えられるかもしれません

ちなみにヨードホルム反応の

反応機構が気になる方は

桑名まで!!!

 

*****************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

可愛い可愛い生徒だったのに

今は頼もしい後輩

 越川担任助手

明日もお楽しみに!

*****************************

 

2020年 6月 19日 ベストを尽くす!!

*****************************

こんにちは

大瀧です。

僕の地元はここ船橋なんですが、

そうですね~

船橋のアピールポイントは

船橋駅近辺に何でもそろっているところなど

色々ありますが、

僕の中では梨ですね~

僕の好きな果物ランキング2位が

梨(※幸水に限る)なので

このアピールは欠かせないです笑

*****************************

さて、今日お話しすることは結構

感情論なところがあるかもしれません。

全国統一高校生テストまで残り

2日

となりました!

自分で勉強とれる時間はだいたい

15時間

あります。

その15時間で何をしますか??

 

今回の全国統一テスト、

ほんと頑張って

点数を取りにいってきてほしいな

と思っています…!

というのも

この学校がなかった期間、

言ってみれば夏休み級の休み

の成果が表れる模試だからです。

だからこそ、

本気で臨んできてほしいな

と思います。

中には今回の模試は特に意識せず

頑張っている人もいるかもしれません、

が!

模試はそもそも

どこができていて、どこができていないのか

強みと弱点を知り、弱点を埋める道を作ることができる

勉強の中で最大のチャンスです!

だからこそ今回の模試を意識した上で、

全力を尽くしてほしいな

と思います!

15時間、まだできることはあります。

(例:共通テスト過去問講座を

1年分やってみる、

高速基礎マスターを復習してみる、

などなど…)

最後まで拘っていきましょう!!

*****************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

 

自分を一言で表すと何ですか?

桑名担任助手です!

明日もお楽しみに!

*****************************