ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 21日 冠模試☆ミ

************************

こんにちは〜桑名です

最近あった面白いこと…

ってハードル高すぎますね!

原山さんほんと鬼!!!

内輪ネタでみなさんには面白くないかもしれませんが

大学の授業で微生物学というのがあり

そこで病原性細菌への抗菌薬を教わったときの出来事です

抗菌薬はその骨格によって〇〇系と分類するのですが

(例えばペニシリンだったらβラクタム系など)

その授業のとっても真面目な

おじいちゃん先生が

小テストで

「無人島にひとつだけ持っていくなら何系抗菌薬か?」

という問題を出したことがめちゃめちゃ面白かったです

無人島に一つだけ抗菌薬っていうシュールさと

キノロン系が最強すぎるっていう暗黙の了解

が笑えました

みなさん大丈夫ですか笑えてますか?

笑えてないですよねすみません

原山さんの雑なフリが悪いです

*************************

 

9月も下旬にさしかかり

快適な気候で過ごしやすいですね

これからは朝晩急に冷え込むことも

あると思うので

体調を崩さないように

しっかり手洗いうがいを励行してくださいね

 

受験生のみなさんは、

昨日の難関有名大模試お疲れさまでした!

記述模試ということで、

いつもよりも難しく感じ

落ち込んでいるかたも

いらっしゃるかもしれませんね

そんなときは

まずできるようになった部分に目を向けて

自分で自分を褒めましょう!

できなかったところは

これからできるようにすれば良いです

毎日勉強に励んでいるみなさんは

少しずつすぎて気づかないかもしれませんが

必ず成長しています!!!

これからも一緒に頑張りましょう!

 

模試ばかりで大変かもしれませんが

(復習は必ずしてください!

受けた意味が半減してしまいます…)

今日は10月開催の

冠模試の受験のお知らせです。

そもそも冠模試とは、

なんだか響きはキラキラ☆ミしてますが、

各大学の二次試験や独自の試験の

形式や傾向を真似て

作成された模試のことです。

例えばいつも受ける

共通テスト本番レベル模試は

大学入試共通テストの冠模試と言えます

(意味的には!)

 

各大学の冠模試の日程がこちらです↓↓↓

10月4日

東大、九州大、北大、神戸大

 

11日

京大、一橋大、東工大、広島大


 18日

東北大、大阪大、名古屋大、千葉大

 

東大と京大以外は今回の模試が

最後の冠模試です

必ず申し込みましょう!

 

冠模試を受ける理由①

受験者が本番当日のライバル

である可能性が高い!

冠模試の受験者はおそらく

入試本番も受験します

つまり本番の本当のライバルです!

共通テスト模試では

何校も志望校登録できてしまうので、

もしかしたら受けない、書いてみただけ

という受験者もいます

冠模試では本当のライバルの中での

自分の立ち位置をより正確に

知ることができます

 

冠模試を受ける理由②

実際に合否を左右する試験と

酷似している

もちろん大学、学部によりますが、

共通テストよりも二次試験の方が

割合が重い方がほとんどだと思います。

だから合否を左右する可能性の高い

試験に酷似した問題を解くことができ、

共通テストでは測ることのできない

部分の学力を測ることができます。

 

模試ばかりで大変かもしれませんが、

PDCAサイクルを回すためには

不可欠なものなので、

必ず受験しましょう。

申し込みの方法がわからなければ

ぜひ受付まできてください

一緒に頑張ろう!

************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログは・・・

このかたなら私のキノロン系抗菌薬の話を

笑ってくれると思います!

(頼むから笑ってくれ)

伊藤担任助手です!

明日もお楽しみに!

************************

2020年 9月 20日 参考書の使い方を間違えるな!

************************

こんにちは!

原山です!

米!食べたいです!!

米に合うものなら何でもOKです!

そういえば受験期が腹ペコMAXだったなと。

お腹がすいては集中力も続きませんよ!

二兎追うものは一兎も得ず

カロリーとか気にせず

好きなだけ食べたほうがいいですよ!

 

 

*************************

 

 今受験生の皆さん

そしてこれから受験生になる皆さん

参考書オタクって知ってますか?

参考書コレクター参考書マニア

と言ってもいいかもしれませんね。

その名の通り

参考書大好きになっちゃう人のことを指します。

 

これがなかなか多くて

高校時代の私の周りにもわんさかいました。

どこかで何度か耳にしたことがある方も

いるかもしれませんが

 

僕から改めて言うと

 

参考書は一冊で十分です!!

 

もちろん一冊というのは各教科ごと、というわけです。

 

英語なら単語、文法、構文がありますが

それぞれ心に決めた一冊をやり切ることこそが大事です。

 

違う人が作ったってだけで

同じ分野についての参考書なんて

ほとんど内容に差異はありません。

 

そもそも東進の受講で使っているテキストを

完璧にすればその分野の参考書なんて

全く必要ありません。

 

特に

「俺が最近使ってるこの参考書めちゃめちゃ良いよ

Youも使っちゃいなよ!」

と新品同様のピカピカ参考書

をどや顔で振りかざすわけです。

 

そりゃあかっこいいし欲しくなっちゃう気持ちもわかります。

受験が近づいてくると他人のことが気になり

自分の勉強が果たして正しいのか

分からなくなってしまうかもしれません。

 

自分の選んだ参考書を信じ目移りしない勉強をしよう!!

さすれば道は開かん、です。

 

あとは東進の演習講座で

ひたすらアウトプットあるのみ!です!

 

特に受験生は単ジャン活用できてますか?

 

低学年や今から対策を始める科目がある受験生は

 

自分の選んだ参考書を信じ目移りしない勉強をしよう!!

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

 

 

************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

 

明日のブログは・・・

 

最近起きた面白い出来事を教えてください

 

桑名担任助手です!

明日もお楽しみに!

************************

2020年 9月 19日 効率の良い勉強

************************

こんにちは!

鶴巻です!

最近の睡眠時間は

日によっても変わりますが

7時間くらいですかね。

大学の夏休み中は

遅寝遅起きという

ダメな生活習慣になっているので

学校が始まってから

直るかどうか心配です。

*************************

今日は

単元ジャンル別演習のすごさ

について話したいと

思います!

 

まず、単元ジャンル別演習とは

どのようなものなのでしょうか・・・

 

単元ジャンル別演習とは

膨大な量のデータから

その人の弱点をAIが自動的に

見つけ出し

解くべき問題を

勝手に決めてくれる

ものすごい勉強道具なのです!

 

・・・と言われても

あまりピンとこないという人も

いると思います。

 

どこがすごいのかというと、

まずはAIが膨大なデータから

本人でも気づかないような

弱点にも気づき

指摘してくれます。

自分では得意だと

思っていた分野で

意外と点数を落としていたりします!

感覚ではなく

データに基づいた分析

が必要です。

 

もう一つ単元ジャンル別演習の

すごいところは

効率のよさ

です!

単元ジャンル別演習があれば

自分の弱点をつぶせる問題だけを

確実に解いていく

ことが出来るので

例えば

数学が伸び悩んでいるから

といって問題集を一から

解きなおすよりも

単元ジャンル別演習を使った方が

解くべき問題だけを

解けばいいので

はるかに効率が良いです!

 

受験生の皆さんには

時間がありません!

だからこそ勉強の効率は

とても大事です!

なるべく効率良く

勉強するように

心がけましょう!

 

 

************************

 

共通テストまであと

121日

************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

 

日曜日のブログは

食欲の秋に

何か食べたいものはありますか?

原山担任助手です!

明日もお楽しみに!

************************

2020年 9月 16日 もうすぐ受験生になるみんなへ

 

************************

こんにちは!

越川です!

最近頑張っていることは、

前期の授業で、あまり理解できなかったことを

理解するように

復習を頑張っています!

試験も、オンライン試験だったので、

覚えていないことが多くて

大変です。。。

 

*************************

今日は

受験生になる前の

心得について話したいと

思います!

12月から、東進では

高2生が受験生として扱われます。

皆さん、受験生として

生活する覚悟は

もうありますでしょうか?

部活が、、定期テストが、、と

受験勉強に対しての意識が

未だに低い人も

多いのではないでしょうか。

部活で大変な気持ちは

とても分かります。

部活おわって、

家に帰り、もう寝たい!と思う時も

ありますよね。

しかし

高3生になったからといって、状況が

大きく変わるわけではありません。

受験生になっても、

夏の大会まで部活が続くという人は

部活で大変な今と、

その大変さは

あまり変わらないですよね。

部活を言い訳にして、

今受講をしていない方、

受験生になっても同じように、部活を理由に

受講や受験勉強を

避けるつもりですか?

今、やれていなくて、

受験生になった瞬間、受験勉強をできるようになる

と思っているのなら、

それは大間違いです。

受験生になって、

部活が忙しくても、

受験勉強と部活を両立させるためには、

今から

勉強と部活の両立をしていく必要があります。

そのため、どれだけ忙しい日々でも、

その中に、時間を見つけて、

受講をしたり、問題集をしたりと、

勉強時間を確保する練習を

していきましょう!

受験生になるまで、残り僅かですが、

その練習をすることで、

少しでも

受験生になってからの

勉強することが

当たり前という環境づくりが

出来ると思います。

一緒に頑張りましょう!!

 

************************

 

共通テストまであと

122日

************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログは

最近、何時間睡眠ですか?

 

鶴巻担任助手です!

明日もお楽しみに!

************************

 

2020年 9月 15日 業界研究【デベロッパー編】

************************

こんにちは!

怖そうに見えて怖いランキング1位の

堀ノ内です。

孔さんの指示にならい、

デベロッパー

の魅力を語ります。

皆さんの進路の選択肢の一つに加わるとうれしいです。

 

*************************

まずデベロッパーの魅力を語る前にデベロッパーとは何か説明します。

デベロッパー(中でも総合デベロッパー)を一言で表すと、

 

「まちづくりを行う業界」

 

です。

 

オフィス、住宅、商業施設などを組み合わせて

その街の

魅力

住みやすさ、働きやすさ、くつろぎやすさ

収益力

を最大化させることを仕事としています。

 

具体的な仕事内容としては

オフィス、住宅、商業施設といった建物に対して

用地取得から企画、開発、販売、管理までを行ないます。

 

社名をあげると

三菱地所

三井不動産

住友不動産

東京建物

野村不動産

東急不動産

森ビル

など……

といったところです。どの会社もCMで見ることがあるので注意して見てみてください!

(三井不動産のららぽーとやアウトレット、野村不動産のPROUDなんかは馴染みあるはず!)

 

そんなデベロッパー業界に対して

私が感じている魅力は大きく

4点

あります。

 

①ロマン

②少数精鋭

③勤務地

④高給

です。それぞれ詳述します。

 

①ロマン

デベロッパーの魅力は何よりもここにあります。

 

目に見えるところでも

目に見えないところでも

後世まで存在感を放ち続ける

 

これがデベロッパーの最大の魅力であり、ロマンです。

 

目に見えるところで言うと、

まちづくりを行えば当然そこに建物が建ちます。

すると建物は残り続けるし、それは地図の上にも残ります。

 

目に見えないところで言うと

まちづくりを通じて

新しい生活様式が生まれたり

数十億単位のお金の動きが生まれたり

そこでの体験が記憶に刻まれたり

します。

 

このように、その仕事のスケールの大きさと、

それが自分が死んでもなお影響を与え続けるところがデベロッパーの面白さです。

 

②少数精鋭

デベロッパー各社が毎年新卒採用をするのは

20名~50名程度です。

新卒採用人数が、総合商社が100名程度

大手金融機関が200~300名程度であるのと比較すると

大手企業の中でも少ない方であるとわかります。

 

少数精鋭の良さは

・経営層との距離が近い

・一人当たりの責任が大きい

・会社全体を見渡しやすい

・組織が重たすぎない

といった点にあり、

つまり

1流のビジネスマンに少しでも早く近づかざるを得ない状況に身を置けること

が魅力であると思っています。

 

③勤務地

デベロッパーは基本的に東京都内勤務であることが多いです。

ほぼ確実に一生東京で仕事できる会社もあります。

 

私は

発展途上国で働きたくない

転勤をしたくない

と考えています。

 

大学二年生の頃、東南アジアに2週間バックパック旅行した際に「ここで数年働くのは俺には無理だ」と感じたから

将来家族に転勤で迷惑をかけたくないから

 

です。

 

総合商社のようにアフリカや南米に赴任することもなく、

金融のように日本各地を転々とするリスクもないのがデベロッパーの良さです。

もちろん、海外事業もあるので希望すれば海外で働くこともできます!

 

④高給

「総合職 年収 ランキング」

で検索すると上位に総合デベロッパーがたくさん出てきます。

めちゃくちゃもらえます。

 

 

以上

 

仕事内容が魅力的で少数精鋭で東京勤務で高給なデベロッパー業界の紹介でした!

 

*************************

本当は

「目標を持つことの重要性」

について書こうと思ったのですが、

デベロッパーの魅力が溢れすぎてしまったので

それについてはまた次回書こうと思います。

 

就活を通じて色んな業界の勉強をしてきたので

進路の相談などあればいつでもお待ちしています!

 

*************************

 

共通テストまであと

123日

************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログは

最近何か

頑張っていること

はありますか?

 

越川担任助手です!

明日もお楽しみに!

************************