ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 16日 生活の基本に立ち返ろう

**************************

 

こんにちは!

大瀧です!

レポート、、、

今6つ一気に出されています。

期限ぎりぎりにならないように、

僕も皆さんと同じように

計画立てして

なんとか乗り切ろうと

動いているところです!

*************************

さてさて!

試験ですね…

僕も試験

(自分の場合試験に代わりレポートですが…)

です。

試験期間になると生活が乱れがち…

というのはよく聞かれる話です。

今日は僕から乗り切る際の基本を

お伝えします。

勉強面ではなく今日は生活面でのお話です。

はい、全部で2つ!

(本当に超基本的なことを伝えます、

あえて基本をお伝えします)

 

1、ルーティンを作る

2、環境を整える

 

1に関しては、

毎日違う時間での生活を

イメージしてみてください。

それこそ睡眠時間がばらばらだったら

テストにも影響が出てきますよね…

この時間はこの勉強をする、

みたいな感じで

ルーティンを作ってみましょう!

 

2に関しては、

周りにスマホとかゲーム機とか

あったら

当然集中できないですよね…

勉強机の上がきれいだと

集中力も上がります!

まずは身の回りの整理整頓しましょう!

 

ぜひ参考に!

***************************

 

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

試験はレポート?普通の試験?

藤本担任助手です!

明日もお楽しみに!

 

****************************

 

2020年 7月 15日 定期テストの時間の使い方~テストを言い訳にするな!~

 

**************************

 

こんにちは

山根です!

最近の勉強は結構専門性が増してきていて

座学では臨床現場において必ず必要になる

疾患について学んでいたり、技術系では

ちょうど今日!採血の授業があり腕の模型を使って

実際に針を使って採血の練習をしました。

改めて、大学によってやっていることが

全然違うので面白いなと思います。

 

*************************

さて、みなさん。

この時期、ほとんどの方が定期テストが

近づいてきていると思います。

(ごくわずかにもう少しで終わる方もいるとは思いますが…)

 

今日は定期テスト期間中の時間の使い方について

話してみたいと思います。

 

定期テスト前によく生徒が口にする言葉

①テストで受講できません

②テストで高マスできません

(高マス=高速マスター基礎力養成講座)

私たち担任助手も何回も聞いたことありますし

皆さん自身も何回も口にしている方が多いの

ではないでしょうか…??

 

定期テスト期間

本当に1コマも受講する時間はありませんか?

おそらくほとんどの人が1コマ受講するくらいの時間はあります。

かりに普段通りの量で受講は出来ないので

受講数を減らすことはあるとしても1コマも受講できないほど

定期テストの勉強を毎日12時間してますという人は

ほぼいないと思います。

絶対に時間の捻出をすれば受講する時間くらい作れます。

高速マスター基礎力養成講座なんて

早いと1ステージ10分くらいで終わるので1日に1つも

できないなんて言う人はいません。

いたとしたら勉強時間が足りていないだけです。

受講についても毎日が厳しいとしても週に一回も

受講できないなんてそれは

勉強時間が足りていないだけです。

 

仮に、本当に1コマも受講できないというのであれば

定期テスト期間中に受講できない分、

前々から量を増やして受講をしたり

高速マスター基礎力養成講座も時間を増やして

取り組むことができていましたか?

 

 

定期テスト期間中であっても

決して「定期テストを言い訳にする」

という事がないように

時間単位で計画をしましょう!

 

***************************

 

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

レポート地獄どうですか?笑

大瀧担任助手です!

明日もお楽しみに!

 

****************************

 

2020年 7月 13日 計算ミスに気を付けよう!

******************************************

こんにちは!

孔です!

最近色々なことを考えていて

現実逃避したくなってきましたが

めげずに頑張ろうと思います!!

******************************************

さて、今日は

最近皆さんからよく聞く

計算ミスや

ケアレスミスについて

話したいと思います!

僕も受験生の頃、

かなり悩んでいました…

ミスをすると悔しいですよね。

自分が思いついた解法が合っていたのに

計算ミスでその問題を落とすのが

本当に悔しい!!!!!

でも!

本番でミスをしなければいいんです!!

ということで、

大したことではありませんが

自分が意識していた

2つのことを紹介します!

 

①見直しをする!

これは本当に大事!

例えば

10分で解きたい問題は

8分で解くようにして

2分見直しをする

というように

速く解く練習

をしていました。

本番は緊張して思ったように

解けないということもありえるので、

余裕を持って

解けるようになるのが理想です。

(これがなかなか難しい)

また、見直しをいつするのか

も決めましょう!

全部終わった後にするのか、

大問が終わった後にするのか、

人によって違うと思うので

問題を解くときに意識して

慣れておきましょう!

 

②きれいに余白に計算する!

もし詰まってしまったときに

計算がきたなかったり

順番がぐちゃぐちゃだと

どこで自分が間違えたのかが

分からなくなり

時間のロスも大きくなります。

また、アルファベットは

きちんと書くようにしましょう!

例えば

6とbの区別

uとvの区別など

紛らわしいものは

自分がわかるようにして

見間違えないように!

(え、そんな間違いする人いるの?

って思った人も

いるかもしれませんが

本当にいるんです。)

 

これらのことに気を付けて

ミスをなくしましょう!!  

******************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

長尾担任助手です!

大学でどんな勉強してますか?

明日もお楽しみに!

*****************************

2020年 7月 12日 定期テストと受験の両立

******************************************

こんにちは~

越川です!

昨日、桑名さんが

公募推薦についてお話してくれましたが

実は、私も

公募推薦受けていました!

第一志望校の公募推薦で

面接や小論文の練習を

一生懸命行っていましたが

残念ながら不合格でした。

公募推薦にかけた時間を考えると

受けてよかったと簡単には言えないですが、

一般入試の小論文と面接の

練習にもなったので

一般入試で第一志望校に合格できた

今となっては

心の底から受けてよかったと

思えます!

 

******************************************

今回は、定期テストと受験の

両立についてお話をしようと

思います!

受験生にとって

定期テストは、受験勉強の大きな壁

ですよね。

うまくメリハリをつけて

両立するために、一番大切なことは

やはり計画を

たてることだと思います。

定期テスト間近だから

とりあえず定期テスト勉強をしようという

安易な考えでは、

過去問はいつ10年分おわるのか

分からなくなってしまいますよね。

何日からは、定期テスト勉強を開始

したいから、いついつまでに

過去問を何年分終わらせるのか、

詳しく計画を立てましょう。

また、定期テスト勉強は

学校でやり、

受験勉強は校舎でやる

などと、

場所のメリハリをつけることも

良いですよ!

ぜひやってみて下さい!

******************************************

最後まで読んでくれてありがとうございます!

明日のブログ担当は…

孔担任助手です!

明日もお楽しみに!

*****************************

2020年 7月 11日 公募のすすめ

******************************************

こんにちは~

桑名です!

犬を飼っている方は言いがちですが

ウチの犬は世界で1番かわいいです!!!

宇宙で1番かもしれません!

目がくりくりしていて

毛もふわっふわで

しかも賢いんです!!!

おすわり、ふせ、おて、おかわりはもちろん

おまわり、ばーんもできます!!

銀河系で1番の天才犬です

 

******************************************

今回は、共通テスト前の受験

についてです

センターまで残り200日

をきってしまいました…

ここからは本当にあっという間です

共通テスト当日や一般入試当日の

想像ってつきますか…?

まだまだ先のことで、イメージできているかたは

少ないかもしれません。

それって大学入試を経験したことがないからです。

ならば!!!

経験してしまえば良いんです!!

いっぺん、「本物の入試」を経験すると、

大切な共通テストや本命の入試の日を

想像しやすくなると思います。

本物の入試は、模試とは全く違います。

まわりの受験者は

見知った人ではありません。

本物の、「一点が合不合をわける」

テストになります。

周りがとっても賢く見えてきます。

面接のある学校では、

スーツの受験者に驚くかもしれません。

科目と科目の間では、

全員が一分一秒を無駄にせず

机にへばりついて

ラストスパートをかけています。

そんな雰囲気の中で

入試を受験することは、

必ずそれ以降の入試で活かすことができます!

というか活かしてください!

入試日の前から体調を整えることから始まり、

大学への行き方を確認、

入試開始直前で何を見直すか決め、

無事当日を迎え入試を終えるまで

ひと通り経験すると

反省点がたくさん出てくるはず!

そして、その

「あ~もう一回やり直せたらなあ…」

と思ったことを直して本命に臨みましょう!

 

また、もし仮に合格したら、

大きな自信に繋がります!

もしかしたらみなさんは、

「受かっても滑り止めだし…」

と考えるかもしれませんが、

想像以上に心の支えになります

秋以降は、指定校や公募で

進路が決まってくる人が増え、

決まってない自分に焦りを覚え

精神的にけっこうきます

そんなとき、

「自分には合格した大学がある」

という事実は、

たとえ滑り止めでも、

たとえ一校でも、

絶対に救われます。

私も実際に、秋に公募を受け

運良く受かることができましたが、

共通テスト前は

精神的に弱ってしまいました。

国立を志願していた私にとっては、

共通テストは絶対に失敗できない

大切な試験でした。

入試を経験して、

一校持っていたとしても、

大切な試験の前は緊張して

不安ばかり感じ

勉強が手につきませんでした。

初めての入試が模試共通テストだったら

もっとひどかったのではないか

と思うと怖いです。

入試が目前に迫って

緊張している自分をどう落ち着かせ、

普段の実力を出させるかも

模索してみてほしいです

もし仮に、不運にも不合格だった場合は、

元から目指してないし

対策だってしてないし

仕方ないとさらっと流しましょう!

今回を活かして本番で勝てば良いんです!

もし公募に興味をもってくれたら

さっそく受けられそうな公募があるか

調べてみてください!

秋の入試がほとんどで

出願の期限が近い場合があるので

はやく調べましょう!!

困ったことがあったら、

よかったら相談しに来てくださいね

 

******************************************

最後まで読んでくれてありがとうございます!

明日のブログ担当は…

私を褒めてくれるのは

この人だけです…

もっと褒めてください

越川担任助手です!

明日もお楽しみに!

*****************************