ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年12月の記事一覧

2019年 12月 21日 千題テスト!

****************************

 

こんにちは

桑名です!

がとっても待ち遠しいです

クリスマスの期間は、

まちもお店も木も可愛くて、

まちのみんなが

クリスマスたのしみ!

って感じがあふれててわくわくします!

年3回くらいあったらいいな〜

なんておもいます!

 

 

****************************

 

今年も残すところ

あと10日ほど!

今年やらなきゃなって思ってたことは

今年中に終わらせましょう!

そして…31日には

千題テストがありますね

千題テストはほとんどが

基礎レベルの問題になります

みんながいつも頑張っている

高マスからもたくさん出題されています

え〜高マスレベルなの、

そんなこと今やってる場合じゃないよ〜

と思った方もいるかもしれませんが

私が今日お伝えしたいのは

基礎って案外バカにならない!

ということです

自習室の張り紙を見たことある人いますか?

担任助手の現役時代の点数が

掲示されているのですが…(恥ずかしい)

堀ノ内さん、一橋さんはズバ抜けてませんでした?

東大生なんだからそりゃ当たり前でしょ

って言われたら当たり前なのですが…

やっぱりいわゆる偏差値の高い大学に

進学したお二方は点数がとっても高いんです。

これって、基礎がしっかりしていたという証拠だと思いませんか?

基礎の穴がなかったということです。

みなさんにも基礎の穴をなくす

ということをしてほしいです。

みなさんは今、

受講や過去問や単ジャンを使って、

難しい問題を解けるように

頑張っているところだと思います

入試本番で、

その難しい問題を解けたのに

みんなが解けるような

簡単な問題を落とすほど

バカなことってないと思いませんか?

せっかく苦労した得たアドバンテージを

基礎で殺してしまうなんて

もったいないです

そもそも応用は

基礎の上で成り立っています

長文を解くテクニックを知っていても

単語や文法がわからなかったら

結局解けないですよね

そんなわけで、千題テストを

基礎総確認&復習として

大切にしてほしいなと思います。

大みそか当日はもちろん、

ぜひ終わった後も

間違えてしまったところを

覚えなおすようにしてください

大みそかは一緒に頑張りましょう!

 

 

***********************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

 

鈴木さんと食の好みが

似ているらしいですね♡

荒木さんです

 

お楽しみに〜!

*********************************

2019年 12月 20日 思考力

****************************

 こんにちは!

荒井です!

たしかに毎日

たくさんの偉人についてのお話を

授業で聞いています


今日は

タレスと

哲学とは関係ありませんが

マッカーサーが出てきました


前者は最古の哲学者として

とっても有名ですし


後者は

日本史でも世界史でも

とても重要な人物ですよね


そんな人たちの話や逸話を聞くのは

とても楽しいです!

****************************

さて

ついに今年も終わりということで

個人的な僕の来年の抱負を

発表したいと思います!

思考力を養う

です!

僕は思考力というものが

生きていく上で

とても重要なものだと考えています

20歳にもなってない若者が

偉そうだなって感じですが笑

この力を得たかったというのも

僕が哲学科を選んだ理由の1つです

そして

なぜこの抱負にしたのかというと

まず

大学で今年は1年生ということもあり

哲学とはなんたるかとか

全く哲学とは関係のない勉強をしたりとか

これから専門的に学んでいくための

準備をしてきました

来年度からは

より専門的で

実践的な学びを

することになります

その中で

いろいろな文献や考えなどに

出会うと思うので

それらとしっかり向き合う事で

思考力を養いたいと

思っているからです

次に

春休みや

新しい学年

新しい環境に

飛び込むことをいい機会に

いろいろな人と新しく話したい

と思っているからです

たくさんの人たちと話すことで

自分の中にはない

いまだ出会ったことのない

考え方や

物の見方に

出会うことができると思います

もしそれが

自分のものとは違ったり

気に入らないようなものだったとしても

一度受け入れて

思考して

自分の中に消化する

というプロセスを大事にしたいと考えています!

もしかしたら

その思考によって

自分の人生が少し変わるかもしれません

そう考えると

とってもわくわくします!

みなさんもぜひ

新しい学年や環境に身を投じるわけですから

漠然とでも

抱負や目標について

考える時間を設けてみてはいかがですか?

***********************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

クリスマスが

とっても待ち遠しそうな

 

桑名担任助手です!

 

お楽しみに〜!

*********************************

2019年 12月 19日 得意科目こそ気を付けて

 ****************************

 

 

 こんにちは!

はしぐちです!

ずっとふわふわの髪の毛に

憧れていたので

ついにしてしまいました!

でも乾かすのがタイヘン!です!

****************************

今日は12月19日。

センター試験まで、
あと1ヶ月……
 まで来ましたね。

高1.2年生の皆さんも
同日模試まで

残すところ30日です。

先日、本当に最後(!)の
センター試験本番レベル模試が
開催されました。

どうでしたか?

自分の実力を遺憾なく

発揮できたでしょうか?

想定通りの結果を出せた人、
思いの外良い結果が出た人、
思ったように結果を残せなかった人…

いろんな人がいると思いますが!
模試はあくまで模擬試験なので、
あんまり結果自体には

一喜一憂しなくて
大丈夫です。

だけど、良い点でも悪い点でも
必ず
「なぜ」

その点数·結果になったか
「どうすれば」

より高い結果を残せるか
「そのために」

何をするか
は考えて欲しいところです。
分析→実行が1番大事ですよ!

そして、
この時期1番気をつけて欲しいなあ、
と私が思っているのは、
今回の模試や最近の過去問で
調子が良かった人!
です!

え〜!なんで?
かというと……
毎年なかなかの

確率であるのです、
本番で急に

得意科目が

点数下がる事件が……

原因は一概には

言えないのですが、
私が思うに、

1つの原因として
慢心
があげられると思います。
この「慢心」は
意識的な時も

無意識な時もあります。

直前の模試で良い点取れた!
最近過去問の調子もいいし、
もうやらなくてもいいかな、、、、。
という思考に陥り、
本番蓋を開けてみたら
全然わからない!
解けたと思ったのに間違えていた!
点数が下がった!……
怖すぎて涙が溢れます。

得意科目が完成したから、
苦手科目がなんとかなったから、
時間をその分他教科に回そう!
という考え方は正解です。

が、そこで極端に
時間を減らそうとしていませんか?
まさか本番まで

ほぼノータッチのつもり、
なんて人はいないですよね??

かく言う私も、

得意科目の国語で
極端に勉強時間を

減らしてしまいました。
元々苦手よりだったけど
12月の模試で調子良かった漢文も
時間をかけなくなった結果、
12月模試の得点から本番の得点、
まんまと20点近く落としました…

1点の差で合否が決まる受験界で
20点も落とすなんて震えます。
受かったから良かったものの、
運が良かったんだと思います。
じゃなきゃ絶対落ちてます。

得意科目でも、

人間は忘れる生き物です。
全くやらなくなれば、絶対下がる!
とは言わないけど、
全くそのまま現状維持も
難しいと思います。

せっかく今まであげてきた点数、
そのまま本番行きたいですよね!
1日5分でも10分でもいいです。
全教科、毎日触れられるようにしましょう!
はしぐちからのお願いでした!

***********************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

最近の授業では

どんな偉人の話を

習ったんでしょうか

倫理なら任せろ!

荒井担任助手です!

 

お楽しみに〜!

*********************************

2019年 12月 18日 新年に向けてメッセージ

 


 ****************************

 

こんにちは!山根です!

確かにいろんなもの好きですね!

サークルも3つ入ってて

好きなこともドラマ、映画、

ジャニーズ、友達と遊ぶなどなど…

本当にお金が足りませんね!!

(結局金欠に行きつく笑)

人生最高に楽しいですね!!!!

 

 ****************************

 

 

今回は私の新年の抱負と

皆さんへのメッセージについて

書こうかなと思います。

 

私の新年の抱負は

「大人になる」です。

私は大学のテストで

コツコツ勉強というのをせずに

直前に慌てて勉強して

どうにかしたという感じで

再試の教科は一個も

ありませんでしたが(奇跡)

本当に自分のものになったかと

言われると自信をもって答えられません。

 

この原因としてはシンプルに

勉強したくなくて自分の好きなことを

優先しすぎたからです。(大反省)

 

大学は自分のための

勉強なので単位を取れる

ギリギリの点数(60点)では

意味がありません。

学びを自分のものにするためには

最低限の勉強ではなく

回数と時間をかける+αの

勉強の必要があります。

 

これはみなさんの勉強についても

同じことが言えると思います。

 

受講は一回受けて確認テストを

受けるまでが最低限のこと

+αとしては復習や二回目の受講が必要です。

 

高マスについては

確認テストを受けて

完全修得するまでが最低限

+αとして完修の後の復習が必要です。

最低限のレベルを終わらせるまでには

確かに時間はかかるかもしれませんが

高マスは完全修得してからが大事なので

完全修得はやく終わらせましょう!!

 

新しく学年も切り替わる新年!

今年の自分よりも成長する

良いきっかけとして

改めて勉強頑張りましょう!

 

***********************************

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございます!

明日のブログ担当は、、、

最近パーマにしてより可愛くなった

橋口担任助手です!

お楽しみに〜!

 

*********************************

2019年 12月 15日 年明けのことも考えてみよう!


 ***********************************

こんにちは!

関川です!

昨日は、川上に

熱い男との紹介を

してもらいました。

本当は熱い部分も

あるのですが、

熱すぎても、

生徒が困るので、

冷静にと思って

日々の勤務に臨んでいます(笑)

 

***********************************

昨日は、川上が

今大切なことを

書いてくれました。

僕も、今の時期は

特に

人によって

やることが変わってくる時期

だと思います。

基本的に、

12月後半はセンタ―対策中心の

勉強になると思われます。

しかし、

生徒によっては

1月まで

二次対策をするように

と指導される生徒もいます。

川上も昨日言ってくれたように

生徒によって

やることが変わってきます。

ただ、自分が

センターと二次、私大

どちらに重きをおくか

わからない生徒も

多いと思います。

その判断をするためには、

自分で年明けのことを

想像することが

必要になってくると思います。

意外と多くの生徒が

忘れがちなことなのですが、

センター試験の後は

休みになる学校が

多いです。

言ってしまえば、

二次までの約1か月間、

夏休みのように膨大な時間があるということです。

その時間で十分二次対策が間に合う

という生徒は、

センターに集中してもいいともいます。

逆に、センター後も、

併願対策を含め、

やることが多すぎる

という生徒は、

二次対策をギリギリまで行う

ということも

選択肢の一つだと思います。

年明け以降のことも

考えると、

勉強の見通しが

つくかもしれません。

 

***********************************

 

最後まで

読んでくれて

ありがとうございます!

さて、

12月になって

本格的に倫理に取り組み始めた

生徒も多いと思います。

コツを教えて下さい! 

明日のブログ担当は、、、 

 

大学で哲学を学んでいる

荒井担任助手です!

お楽しみに!

*********************************