ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2019年12月の記事一覧

2019年 12月 14日 今大切なこと


***********************************

こんにちは!

川上です。

受験生は一番

神経のすり減る

時期になって

きましたね。

 

今が最大の

踏ん張りどきです!

一緒に

頑張りましょう!

 

 

***********************************

今日は

この一番大変な

時期に何を

やっていたかを

話そうと思います。

 

僕はセンター

最終模試の

一週間前から

2次対策を

一旦やめて

センター対策に

移りました。

 

使っていた

コンテンツは

学校で買った

vパックと

kパックです。

もう基礎を

やるというよりは

とにかくスピード

をあげて

解き切れないことが

ないように

演習を積みました。

 

でもこれは

あくまで一例に

すぎません。

各々の勉強の

進み具合に

よってやることは

変わると思います。

 

なので、

この時期に

一番大事なのは

受かるための

戦術を

立てることです

 

人によっては

今から苦手な

ところを全部

潰すのは厳しい

と思います。

 

なのでセンターと

2次の配点を

考えて、

優先順位を

決めて

効率よく

勉強する必要が

あります。

 

もし優先順位を

自分で決められない

人がいたら

そういう時は

周りに聞いて

みましょう!

例えば担任助手とかね

 

もう本当に

時間は限られて

います。

少ない時間を

大切に使いましょう!

***********************************

最後まで

読んでくれて

ありがとうございます!

明日のブログ担当は

堀ノ内さんの

次に熱い男!

 

関川担任助手です!

お楽しみに!

*********************************

2019年 12月 13日 確認を怠らず

***********************************

こんにちは!

小林です。

尊いお話し…ふむ。

僕はフクロウが好きなんですけど

気持ちがざわついているときに

フクロウの画像を漁ると

「尊い…」って気持ちになって

落ち着きます。

…ってそんな話ではないでしょうね(笑)

***********************************

さて、本題に入りましょう。

いよいよ受験の本番が見えてきました。

受験生の皆さんは

志望校の資料を取り寄せたり

出願の要件を確認したり

入試を受ける準備、は

進んでいますでしょうか。

これから出願して、

受験して、

結果が発表されて、

今から受験終わるまでの

流れを意識できているでしょうか。

 

いつ出願が始まるのか

締切はいつなのか

出願の方法は何か

例えば、

web出願か郵送での出願か

とか

1つの大学の複数学部を

受験するときに必要な

調査票は何部か?

 

今のうちにばっちり確認しましょう!

出願の締切は

東進POSの

合格サポートでも

見ることが出来ますので

ぜひ活用してくださいね!

 

受験当日までの勉強については

これまでのブログで色んな

担任助手が書いているので

そちらを参考にしてみてください。

 

僕から一つ言うならば

自分の受験までの持ち時間は

既に決まっています。

それがカレンダーなどを見て

より実感できたのではないでしょうか。

一日一日が

成長を遂げるチャンスです。

一分一秒が

結果を決める分かれ道です。

 

迷ったら、悩んだら、

自分のためになるように

選択をしてください。

困ったときには

校舎のスタッフや

担当の担任や担任助手に

相談してみてくださいね。

 

 

 

 

***********************************

最後まで

読んでくれて

ありがとうございます!

明日のブログ担当は

頼りになる理系のセンパイ

 

 

 

 

川上担任助手です!

理系のスタッフの

質問対応力には

脱帽です

(小林は文系)

お楽しみに!

*********************************

2019年 12月 12日 伸び続ける受験生とは…?

***********************************

こんにちは!一橋です!

紹介の通り

この時期はめちゃめちゃポジティブに勉強してました笑

伸び悩みはありました

というかむしろ伸び悩んでしかいませんでした笑

点数的には絶対に受からないのに

自分は絶対に受かるって言い聞かせて毎日勉強してました

 

***********************************

そして

今日私が言いたいことはまさにこれです

どういうことかというと

最後の最後まで泥臭く

第一志望に向かって勉強し続けよう!

ってことです

言われすぎて聞き飽きてるかもしれませんが

受験生の成績は入試前日まで伸びます

もっというと入試当日まで伸びます

私は個人的に

入試当日まで伸びる人の条件は

2つあると思っています

それは

①自分は絶対に受かると思っている人

 

②受験当日まで焦らず計画的に勉強できる人

 

です

 

①についてですが

要は気持ちが大事ってことです

入試が近づいてきて現実が見えてきて

過去問も完璧には解けない

今まで模試もできてきたわけではない

こんな自分じゃ受からないんじゃないか

って思う受験生多いと思います

でも

そんなネガティブな気持ちで勉強してたら

受かるものも受からないと思います

辛いときこそ

受かったら何しようかなーって考えたり

その大学に受かる自分を想像したりして

モチベーションを向上させるのがいいと思います

モチベーションが上がれば

勉強のやる気が出て

効率も上がるんじゃないかなって思います!

 

次に②についてですが

本番が近づいてくると

終わっていない勉強を無理矢理終わらせようとして

ただがむしゃらに勉強する人が多いと思います

しかし

これでは成績は伸びきらないんじゃないかなと思います

最後の最後に伸びる人は

最後の最後まで冷静な自己分析ができるはずです

「本番まであと◯日だ

まだあの教科のあの分野が不安だから

この教材で、△日までにこの量をやろう」

という

いつも通りの自己分析を入試直前でも行い

計画的に勉強できたら

1点でも多く積み上げられると思いませんか?

 

長々と書いてしまいましたが

私が言いたいことは

落ちても悔いはないと言えるくらい

実力を伴った自分を

入試当日までに作り上げてほしい

ということです

そしてそのためには

第一志望への強い気持ち

計画力

が大事だということです!

センターまであと約1ヶ月!

最後の最後まで頑張りましょう! 

 

***********************************

最後まで

読んでくれて

ありがとうございます!

明日のブログ担当は

なんだか尊いお話をしてくれそう!

 

 

小林担任助手です!

お楽しみに!

*********************************

2019年 12月 11日 ラストのセンター模試に向けて!

***********************************

こんにちは!

大場です。

そうなんです!!

立教は今

ツリー紅葉も!

すごく綺麗なんですよ〜

 

 

ツリー点灯式の

人の多さ

やばかったです…笑

***********************************

 

 

さて、

今日は

来週の模試の

①臨み方

②それまでにやるべきこと

について

話したいと思います!

まず、

①来週の模試の臨み方

来週の模試で、

受験生にとっての

センター模試は

ご存知の通り

最後です!!

ですので、

今まで以上に

緊張感を持って

目標点数を意識し

本番同様の臨み方で

受験してほしいです!

そう言われると

緊張すると思いますが

自分がこれまで

やってきた勉強

費やした時間

努力

自信を持って

望んできてください!!

 

②それまでにやるべきこと

8日に

社会の千題テストが

ありましたが、

復習終わりましたか?

前の模試で、

出来なかったところ

今なら出来ますか?

前に覚えた単語

忘れていませんか?

何が言いたいのかというと

自分が出来ていたことが

今は出来ないって

もったいなくないですか?!

前は出来たのに…

なんだっけなーーー…

ってなるのが

1番もったいないです!

自分が自信ないところ

抜けてるところを

しっかり復習して

出来るようになってください!

これからあと少し

模試まで出来る限り

点数を上げられるように

時間を

上手く使いましょう!

私たちも

受験まで

全力でサポートします!

一緒に頑張りましょう!!

 ***********************************

最後まで

読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は

メンタルが

とっても強くて

なんでも

ポジティブ

考えられる!

羨ましいです!

伸び悩みとか

なかったんですか、?

一橋担任助手です!

お楽しみに!

*********************************

2019年 12月 10日 緊急事態

***********************************

こんにちは!

 

山崎です!

最近は甘い物より

体にしみるものが食べたくなっています笑

 

 

 

***********************************

いよいよセンター試験本番まで

「39日」

となりましたね。

7科目受ける場合は、

1科目5日ぐらいで

完成しなければなりません、、、

しっかり追い込みましょう!!

 

さて、

今回は自分の受験生活で

気を付ければよかったと思っている点について

書こうと思います。

まず、

自分についてですが、

センター試験の4日前に入院しました。

肺気胸という病気で、

センター試験前日に

退院することができ

幸い試験も受けることが出来ましたが、

再入院し

私大入試まで

勉強することが出来ませんでした。

原因は

体系的に起こりやすいということと、

ストレスをため込みすぎていたことが原因でした。

皆さんは

体調管理に気を付けたほうがいいと

よく言われて、

マスクや手洗いなど

基本的なことは心がけると思いますが、

「ストレス」

に関して

考えたことがある人は

なかなかいないと思います。

自分もそうでした、、、

しかし

ストレス解消は

自分の経験から、

とても大事だと思っています!!

そこで今回は

ストレス解消方法について

書きます!!

 

 

まず、

トレスに関して

厄介なことは

病気のように

痛みや辛さを感じなくても

たまっていることがある

ということです。

その為、

定期的にたまっていないと思っても

解消する必要があります。

また、

ストレスがたまりやすい行動が

存在します。

それは

睡眠不足・栄養バランス・心配性になること

などがあり、

それらを行っている人は

直ちにやめましょう!!

ここからは、

発散・解消方法についてです。

基本的に

自分がやりたいと思ったことを行うことが

一番のストレス解消になります。

しかし、

受験生は

勉強をしなければならず

我慢していると思います。

そこで、

ストレスを軽減する

おすすめの方法を紹介します。

 

 

①メリハリをつける 

 

これはどういうことかというと、

休憩するときは

しっかり休憩するようにしてください。

休憩中にも

暗記科目の教科書を開いて勉強したり、

食べながら勉強したりしている人が

ほとんどだと思います。

とても立派だと思いますが、

一日中勉強のことを考え続けて

残り39日過ごすのは

きついと思います。

そこで、

勉強する休憩と

しっかり休む休憩時間を

作るようにしてみるのがおすすめです!!

5回休憩があるとすれば、

4回は軽く勉強しながら休憩し、

残りの1回は勉強のことは考えずに休憩する、

といった感じです!

 

②散歩する 

 

受験生は

基本的に朝から晩まで勉強します。

その為、

運動する機会が

無くなってしまいます。

同じ場所にこもり続けて、

動かずに勉強することは

どうしても

トレスが溜まってしまいます。

そこで、

体を動かすこと

違う景色を見ることが出来る

散歩をおすすめします!!

散歩でしたら短時間でできますし、

①の休憩時間に散歩をすれば

ベストだと思います!

 

③いつもと少し違うことをする(勉強以外で)

 

②と同様に

受験勉強生活はいつも

同じ事の繰り返しを行っています。

そこで、

昼ごはんに

デザートをつけ足したり、

いつもと違う道で

帰ったり、

バスタブを入れたり

いつもと違うことをしてみるのが

おすすめです!

 

 

他にも音楽を聞いたり、

ストレッチするなど

短時間でリラックスできることがあれば

解消することが出来ます!!

 

 

残り39日 

万全な状態で勉強出来るよう頑張りましょう!!

 

 

 

***********************************

最後まで

読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は

立教はクリスマスツリーが

すごいですね、、、

羨ましいです、、、

 

大場担任助手です!

お楽しみに!

*********************************