ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 25日 東京大学経済学部

***********************************

 

こんにちは!

堀ノ内です。

 

僕のすきなラーメン屋を少しだけ紹介します!

 

船橋にも美味しいラーメン屋色々あるのでラーメン屋を知りたい人がいればお教えします!

 

みそ 

田所商店

@船橋幕張妙典など

 

しお

不如帰

@新宿

 

豚骨醤油

ちばから@渋谷

千里眼@駒場東大前

 

二郎

ひばりヶ丘店@ひばりヶ丘

 

つけ麺

風雲児@新宿

一燈@新小岩

 

この中でも渋谷の

ちばから

が1番好きです!

 

僕は最近

減量

してるので

あんまり食べてないです!

***********************************

ラーメンの話しすぎました

 

ラーメンが好きです

 

本題に入りまることにします

 

というわけで

 

僕も

学部の話します!

僕の通っている

 

東京大学経済学部

 

には

色んないいところがあります!

僕の学部のいいところを2つ紹介します!

 

①就活に強い

 

僕の学部は8割型就活します!

 

東大の中でも就活に対する意識がかなり高い学部です。

 

休み時間、就活の話してる人がたくさんいます。

 

その中で生活していると自分も自然と就活への意識が高まるので

 

とてもいい環境です!

 

もちろん肩書きが強いのはそうだと思いますが

 

それ以上に就活でも東大生同士で切磋琢磨できるところ

 

非常に強い!

と思います。

 

②授業の幅が広い。

東大の経済学部は

3つの学科で構成されています。

 

経済学科

経営学科

金融学科

 

です!

 

基本的には

どこの学科の授業も受けることができます。

 

ちなみに僕の属している経営学科では

 

組織をどう動かすか

 

 

工場の現場のムダを省くには

 

など

 

「企業をどうしたらうまく経営できるか」

 

といったテーマで勉強してます。

経済学の中でも

より「文系チック」で

とても面白いです!!

 

ちなみに

金融学科

経済学科

数学めちゃくちゃ使います

 

人の行動を数式で表して分析している

 

みたいなイメージで、理解できるとめちゃめちゃ楽しいです!

 

割と苦手ですが

 

なんとか頑張ってます笑

 

経済学部のいいところはあと10個くらいあるので興味ある方は

 

僕に聞いてみてください!

 

***********************************

 

 

明日のブログ担当は

 

部活頑張ってください!

 

部活で立場が偉くなった

 

橋口担任助手です!

 

お楽しみに!!

 

***********************************

 

 

 

2019年 11月 24日 楽しいよ!経営学部

***********************************

 

こんにちは!

大場です。

前回は堀ノ内さんの

ラーメン紹介

だったので

可愛く紹介して欲しいと

お願いしたら

そのまま書かれました。

ありえないですね(-_-)

***********************************

 

今日は!

流行りに乗ってる?

もう終わってる?

でも経営学部の紹介は

今までなかったので

私も

学部の紹介します!

私は

立教大学

経営学部

国際経営学科

に通っています!

なんとなく

経営学部って将来役立ちそう

立教キラキラしてるし!笑

そんな理由で

私も受験したんですが←

思ったよりも

めちゃくちゃ楽しくて

びっくりです!

私が楽しい授業は

ビジネス概論

という授業で

経営戦略

についての授業です。

経営戦略って…

いや!

難しくないです楽しいです!

その中でも今日は

ハロー効果

について

説明します!

 

人は無意識のうちに

ハロー効果

というものを

働かせています。

これは簡単に言うと

人は何かの特徴を知ると

その特徴を

発展させてしまう

要は、

バイアスです。

例えば、

合コンで年収1500万!

の男性がいたとして

これを聞く前は

なんとも思っていなくても

この情報を聞くと

年収1500万稼ぐなんて

絶対仕事ができる

優秀な人なんだ!

有能な人!

という印象に変わります。

1500万以上稼いでいても

仕事ができるかは

わからないし

有能なのかも

わかりません。

でも人は無意識のうちに

このように

解釈してますよね?

 

このハロー効果は

ビジネスにおいても

問題点があるんです。

この問題点は例えば

就職面接において

お金がなくて

家から通える近くの

レベルの低い大学に

行った人も

面接では

有能でない

とみなされてしまうことが

あることなどです。

 

と、まあ、

こんな感じで

ビジネスにおける

心理の働き方

学んでいるんです!

立教経営についてなら

いくらでも語れるので

興味を持ってくれたら

質問に来てくれると

嬉しいです(^^)

***********************************

また、

最近立教に

クリスマスツリー

できました〜

とっても綺麗でした(*^^*)

image1.jpeg

 

1月には

高校生に向けた

経営学部生からの

授業も行うので

こちらも興味があったら

大場までお願いします!

***********************************

 

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

とはいっても私

ラーメン大好きなので

聞いちゃいます。

一番オススメの

ラーメン屋は

どこですか!!

 

 

堀ノ内担任助手です!

 

お楽しみに!!

 

***********************************

 

 

 

2019年 11月 23日 メンタル!

***********************************

こんにちは!

川上です!

理系界の陰です!

陰なりに元気に

生きています!

***********************************

突然自慢から

入りますが、

僕は大学受験で

全勝しました。

去年の東京理科大

情報工学部は

京大に受かる人

でも落ちるくらい

難しかったのですが

それでも受かる

ことができました。

もちろん実力面も

大事ですが、

僕が受かった

最大の理由は

中田さんが

よく言っている

本番力のおかげだと

思っています。

つまりメンタル面です。

スポーツなども

そうですが、

本番で自分の

実力が全部出せる

ことなんて

滅多にないと思います。

皆さんも模試で

あとで落ち着いて

解いてみたら

ヨユーで解けたのに

という経験を

したことが

あると思います。

その実力が

出し切れない

理由として

緊張が一番

だと思います。

でも受験という

人生で1、2番目に

大事なイベントで

緊張しないなんて

ことは無理

だと思います。

そこで大事なのが

緊張してる中で

どうするか

ということです。

緊迫した場面や

怖い場面などで

緊張をするせいか

緊張に負の

イメージを

持ちがち

だと思います。

そこで

緊張してる時は

ワクワクしているのだ

と考えましょう。

皆さんは

楽しみな時なども

ドキドキする

と思います。

受験が怖いから

緊張するのではなく

楽しみだから

緊張するのです。

受験が楽しみ

なのです。

そう考えることに

しましょう!

人生でも

物は考えようです。

その人の捉え方

次第でいくらでも

良いことにも

悪いことにもなります

自分の気持ちを

コントロールして

受験も人生も

勝ち組になりましょう!

***********************************

 

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

可愛く紹介してほしい!

と言っていた

大場担任助手です!

 

お楽しみに!!

 

***********************************

 

 

 

2019年 11月 22日 新グルミ!!

***********************************

こんにちは!

荒井です!

そうですねたしかに

山崎さんから紹介されることが多い気がします…

実はブログ担当を考えているのは僕なので

これからは気をつけたいと思います…

すみません…

 

 

***********************************

さて今日はですね

少し気が早いとも思いますが

低学年のみなさんは

もうすぐ新しいグルミが始まるということで

改めてグルミの意義について

書きたいと思います

何を隠そう僕は低学年の頃

諸事情ありまして全然出ていませんでした…

だからそんな経験のある僕ならではの視点で

お伝えできればと思います!

 

①イベント

営業みたいになってしまいますが

東進ハイスクールは

たくさんの貴重で魅力的なイベントを

開催しています

具体的には

トップリーダーと学ぶワークショップや

合宿、公開授業、大学学部研究会

たくさんの模試などです

グルミに参加すれば

直近にあるそれらのイベントについて

確実に知ることができます

スタッフ側からしても

これらのイベントには

本気でみなさんに出てほしいと思っているので

直接それについてお話しさせてほしいんです!!

 

②週間計画

これは気付いていない人も

多いんじゃないでしょうか

どのグルミでも必ず週間計画を立てると思います

ですがみなさん!

なぜ毎回立てるのか考えたことありますか?

実は計画を立てること

その通りに実行すること

とっっっっっても難しいんです!!

そしてそのスキルは

受験生になったときに

必ず必要になってきます

僕はこの経験が少なくて

受験生になってからすごく苦労してしまいました

是非テキトーにこなすのではなく

何のために行なっているのか考えて

毎週計画を立てるようにしましょう!

 

③モチベーション

グルミは勉強のモチベーションを保つ

1つの手助けになると思います

担当の担任助手や同学年のライバルたちと

仲良くなる絶好の機会だからです!

それによって

受験や志望校に関する情報を知れたり

勉強中に少しブレークできたり

刺激をもらえたり

登校する理由も増えたりすると思います

僕の場合は

参加してなかったのでありませんでしたが…

 

以上大きく分けて3つ書きました!

グルミはもはや

東進の特徴的でそしてとても役に立つコンテンツの1つです

これまで皆勤の人も

今まではあまり出れなかった人も

これを機に参加しましょう!

なにより担任助手たちが喜びます!笑 

 

***********************************

 

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

哲学科と情報科…

お互い文理の陰の面ということで

勝手にシンパシー感じてます

川上担任助手です!

 

お楽しみに!!

 

***********************************

 

 

 

2019年 11月 21日 冬期合宿!!

***********************************

 

 

こんにちは山崎です

今は中間テスト期間で

勉強漬けで忙しいです、、、

はやく終わって

おいしいものでも食べたいです、、、 

***********************************

 

今回は合宿について話したいと思います!

合宿については

担当の人からなんとなく

聞いていると思います!!

合宿について

イマイチ想像できていない人もいると思うので、

今回は生徒時代に

合宿に参加したことのある山崎が

経験談を語ろうと思います。

自分は高校1年生のころに

参加しました。

なんで参加したのかというと

英語が苦手で

集中的に何とかしようと思ったからです。

基本的に合宿は

授業を受け、

復習し、

テストを受ける

の繰り返しを行いました。

授業に関しては

生授業で

いつも映像で見ている先生が

教えてくれるので、

モチベーションが上がりました!

復習の時間では

確認テストで

満点を取るために

音読したり、

問題を解いたり

人それぞれ自由に時間を使えます。

ここで

周りの人が

どんな勉強をしているかなどを

観察することができ、

勉強法が分かったり、

回数を重ねるごとに

自分がどんな勉強をすればいいのか

わかります!!

確認テストでは

みんなで得点を競います。

基本的に満点があたりまえで、

1点の重みを感じました。

この3つに関しては常に100%で勉強するため、

休憩時間外で休むことは出来なく、

とてもきつかったですが、

集中力がつきました!!

主に合宿でやった事に関してはこんな感じで、

実際に行ってみてどうだったかについて

次に書こうと思います。

合宿は今まで以上に勉強するため、

正直きつかったです、、、

ただとてもいい経験になったと思います。

なんでかというと、

勉強というものは

大体の人は嫌いなもので、

いやいややってたり、

仕方ないからやっているものだと思います。

しかし、

この合宿ではいい点数を取るために、

ひたすら勉強し、

満点を取るために

勉強法の工夫について

考えます。

そのため、

勉強に関して

1日中向き合うため、

日に日に勉強することが

きつくなくなり、

また工夫したことにより

点数が取れる達成感を味わうことができ

いままでいやいややっていた勉強

合宿後には

その勉強に関して

真剣に考えることができました。

この合宿は学力を伸ばすためにあるのは

勿論ですが、

勉強と向き合うことにより

意識面も変えることが出来ます!!

この冬に行けば、

高2は約一年、高1は約二年間

今まで以上に勉強できます!!

ぜひ参加しましょう!!

詳しい話が聞きたい場合は気軽に相談してください!!

***********************************

 

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

僕の次は毎回彼な気が、、

荒井担任助手です!

お楽しみに!!

 

***********************************